有限会社プレモ

タグ『#漏水』のページ一覧

タグ『#漏水』のページ一覧

サブタイトル東京のマンションでは漏水事故が絶えません。 漏水後解体して復旧工事するのは日常茶飯事とも言えます。この復旧工事に先立ちコンクリート躯体に防カビ工事することを忘れてはいけません。復…

漏水後の状況でLGS(軽量鉄骨)の石膏ボードを放置し続けているとカビが大量繁殖し、カビ臭い部屋になることがありますので早期に解体し作り直しをしましょう。防カビ工事で何とかなるレベルではありませ…

漏水で影響を受けた石膏ボードカビの防カビ工事の予定でしたが、傷み方が激し過ぎてカビ取り作業で終えてしまいました。漏水後で影響を受けた石膏ボードは基本解体です。 つまり解体後に防カビ工事を行う…

高気密高断熱の住宅は増えていますが、断熱パネル工法の住宅も多く建てられています。写真のように紙で断熱材が覆われているようなケースでは漏水などが発生してしまうと一気に断熱材を覆っている紙まで…

カビ=黒カビや白カビと考える人がいます。写真は埼玉県蕨市の集合住宅で食洗機の取付ミスで発生したトイレ壁紙カビ。ピンク色のカビは我が社の責任ではない!と言い切る取付業者の言い訳には呆れました…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。