ペット臭・お香臭・加齢臭・腐敗臭対策の除菌消臭工事
disinfecting-and-deodorizing-the-room
カビ臭だけでなく、生活の中での不快な臭いというのは数多くあります。過去の例で言えばペット臭・タバコ臭・アロマテラピーの臭いで体調を崩された方もいました。生活の中の不快な臭いの典型が孤独死や事故物件の腐敗臭になるでしょう。
他にも他民族の方が住む部屋・他宗教の方が住む部屋のお香臭、漏水後の排水臭・汚水臭などにも除菌消臭工事で対応しています。
解体してもなかなか除去出来ないのが腐敗臭です。ただ身近でどこにでもある不快な臭いではありません。弊社では長年の除菌消臭工事において賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸戸建や空室時に特化した除菌消臭工事を行っております。住んでいる気づきにくい臭いを2~3段階の除菌消臭工事で対応しています。弊社除菌消臭工事はオゾン不使用の薬剤だけの除菌消臭工事になり、壁天井床の下地材に浸透させて中和分解を行う独自技術によりさまざまな事例の臭いを改善しております。
弊社の除菌消臭工事は10年の実績があり、工事地域は埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定とさせていただいております。
賃貸住宅の空室時で不快な臭いを感じた時は、ぜひお問い合わせください。
ペット臭には除菌消臭工事が必須
ペット臭は犬猫のおしっこ臭が主になります。賃貸などでは予算が取れずフローリングやフロアタイルなどの下地材にまでおしっこ臭が染み込んでいる場合は、フローリングなどを撤去後下地合板そのままに除菌消臭工事で対応して欲しいなどと言われることがあります。
猫のおしっこ臭は本当に別物と言いたくなるほど強烈であり、下地材まで解体してもおしっこ臭が残留することがあります。賃貸のペット臭は、空室時に除菌消臭工事を行うしかありませんが、大きく解体した後の除菌消臭工事がペット臭改善の近道になります。
賃貸のペット臭でお困りの時は、弊社までお気軽にお問い合わせください。埼玉と埼玉寄りの東京一部地域限定対応になります。※写真はリフォーム会社解体後の除菌消臭工事になります。
猫のおしっこ臭にも対応する除菌消臭工事
中古戸建住宅販売が人気です。
なかでもリフォーム済み住宅は人気が高いと感じています。
不動産会社や建築会社が中古戸建住宅を購入した際、室内のペット臭を酷く感じた時は解体すれば問題ないと思うでしょうが、実際は解体しても限度があり、リフォーム工事中でもペット臭のために除菌消臭工事を行うことが必要になります。
ペット臭は同じ場所でマーキングすることが多く、おしっこが壁に染み込みカビを発生させる原因にもなりますので、防カビ工事を行っている弊社の場合、除菌消臭工事も併せ同時対応することが可能です。
中古戸建住宅購入後のリフォーム工事でペット臭などを感じた時は、埼玉にある弊社にお任せください。埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定になります。
猫の多頭飼いが解体しても取り切れず
猫の多頭飼いをされる方は実に多くいらっしゃいます。住んでいると分かりにくい猫のおしっこ臭やペット臭は、たまに訪れる人が強烈に感じる臭いです。中には猫を5匹以上多頭飼いされて解体しても臭いが取り切れないケースもありました。
写真は猫を50匹以上多頭飼いされたお部屋の解体後除菌消臭工事になります。弊社の除菌消臭工事はじっくり時間をかけて行うのが特徴です。
臭いの原因となるタンパク質の分解から菌の中和分解、最後に臭いを封じ込める作業まで多岐にわたり専門性のある除菌消臭工事を行います。※猫のおしっこ臭を出来る限り軽減させる除菌消臭工事になります。お住まいの臭いでお困りの時は、弊社の除菌消臭工事をぜひご検討ください。
お香の染み付いた臭い完全除去
賃貸などでは入居者の多様性が大家さんを悩ませることになります。中でも高齢者や外国人や宗教上どうしてもお香を焚く人が後を絶ちません。弊社では『染み付いたお香臭を完全除去』するための除菌消臭工事を実施しています。お香の種類によっては、複数の香料や天然素材がブレンドされています。これらの成分が複雑に絡み合うことで、単一の臭いよりも除去が難しくなることがあります。
弊社では、壁天井や押入れ・クローゼット内に染み込んだお香臭は、壁天井に薬剤を染み込ませて臭いを中和分解する除菌消臭工事は非常に有効だと考えます。臭いの元が分解されるため、一時的な消臭ではなく、長期的に臭いのない状態を維持出来ます。
写真は、東京都港区の分譲賃貸マンション退去後のお香臭の除菌消臭工事になりますが、工事中変化していくお部屋のお香臭に賃貸オーナー様も喜んでくださいました。
壁天井は既存壁紙を剥がし、石膏ボード下地やコンクリート下地に除菌消臭工事しております。多くは1日で工事が終わりますので、原状回復工事に大きな遅れが発生するようなことはありません。弊社除菌消臭工事翌日から壁紙の下地処理(パテ塗り)などをされても問題ありません。
お香臭で困る賃貸・中古物件でお困りの時はプレモまで相談・問い合わせください。
築古物件の加齢臭対策
弊社の除菌消臭工事は「猫のおしっこ臭」「お香臭」「加齢臭」「腐敗臭」「タバコのヤニ臭」などに効果があり加齢臭の場合は「一時的なマスキングやオゾン燻蒸では不可能な、臭いの元となる成分(ノネナールなど)を壁や天井の内部で中和分解する技術」がございます。10年以上住み続けていた入居者が退去後の賃貸の加齢臭は表装のハウスクリーニングや壁紙張替えだけでは効果がなく、まして安価な消臭剤では除去することが出来ません。
弊社の薬剤浸透による除菌消臭工事は、多くの場合、解体を最小限に抑えられます。これにより、「工期短縮」「コスト削減(リフォーム費用と比較して)」「ゴミの削減」といったメリットがあります。(傷み過ぎた建材は交換しなければいけません)
コンクリート躯体に滲み込んだ加齢臭にも対応しています。
写真のような壁紙カビと加齢臭が入り混じっているお部屋では、防カビ工事と除菌消臭工事でカビ臭や加齢臭に対応することが可能です。
孤独死や事故物件後の腐敗臭にも対応します
事故物件後の腐敗臭にも除菌消臭工事で対応します。
事故物件の場合、2通りに分かれます。
早期発見の場合、腐敗が進んでしまい臭いが染み付いている場合。
そのいずれも弊社除菌消臭工事で対応出来ます。
弊社の場合は2つもしくは3つの段階に分かれます。
殺菌消毒・中和分解・封じ込め。腐敗臭が酷く無ければ殺菌消毒・中和分解で対応可能ですし、腐敗が進んでいる場合は解体して頂いてからの除菌消臭工事になります。
※写真は、埼玉県鴻巣市の事故物件リフォーム済みでの腐敗臭が残留したお部屋の除菌消臭工事になります。事故物件後の腐敗臭は、埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定対応になります。
浸水被害後の消臭工事には必須です
汚れた水が建物内に流入した際、衛生上と臭いの問題で何かしら対応しなければいけなくなります。特に排水臭や泥水臭が凄く臭いますので衛生面も含め除菌消臭工事をご利用いただければと思います。
弊社では、防カビ工事・除菌消臭工事を行っていますので浸水被害後の除菌や消臭対策に優れています。川が氾濫、排水溝からのオーバーフローなどで建物内や室内に汚れた水が入って来た時は、緊急事態ですので埼玉・東京を中心に千葉・神奈川の一部地域にも対応しています。
鬼怒川氾濫の際は茨城に、多摩川氾濫の際は神奈川で防カビ工事・除菌消臭工事を行いました。写真は荒川氾濫の際の埼玉県上尾市内施設除菌消臭工事になります。
除菌消臭工事対応地域について
薬剤によるプレモ除菌消臭工事の対応地域は下記の通りです。
【埼玉県】
上尾市・桶川市・北本市・鴻巣市・熊谷市・行田市・加須市・羽生市・幸手市・久喜市・春日部市・越谷市・草加市・三郷市・八潮市・川口市
蕨市・戸田市・和光市・朝霞市・新座市・ふじみ野市・富士見市・所沢市・入間市・日高市・川越市・鶴ヶ島市・坂戸市・鶴ヶ島市・東松山市など
【東京都】
板橋区・北区・足立区・練馬区・杉並区・世田谷区・中野区・目黒区・渋谷区・新宿区・豊島区・文京区・荒川区
清瀬市・東久留米市・西東京市・武蔵野市・三鷹市・東村山市・小平市・東大和市・武蔵村山市・立川市・青梅市・昭島市・福生市・あきる野市
日の出町・羽村市・瑞穂町・八王子市など
一度の除菌消臭工事で終わらないケースもありますので、複数回伺うとなるとどうしても近隣地域限定になってしまいます。
お客様との相談の上、ご理解いただけました時のみ他の地域でも対応させていただきます。