有限会社プレモ

埼玉の防カビ工事「有限会社プレモ」- 健康に過ごせる部屋を提供

ブログ

部屋

健康面にも影響を与える部屋のカビ

戸建住宅で一階の床に物を置くとカビが発生する部屋があります。フローリングも変色し始め薄っすらとカビがフローリングに繁殖しているのが分かります。写真のように物を置いていると繁殖すカビが大量に…

ベッド脇の壁紙カビは空気が停滞しやすい場所ですので湿気が原因と判断しています。 プレモでは、壁紙張替え防カビ工事をお勧めします。ベッドは壁から5㎝以上放して置くようにお勧めします。壁紙がベッ…

病院・介護施設・老人ホームなどは更衣室やトイレを中心に病室や入居されている部屋までジプトーン天井がカビていることがあります。一番怖いのがジプトーン天井によるカビであり、呼吸器疾患などの原因…

咳が出る寝室で壁紙にカビが発生している時は、壁紙張替え防カビ工事をお勧めします。普通の壁紙張替えでは対処出来ないカビも防カビ工事で再発し難い室内環境を作ります。問題は腰窓とコンクリート梁の…

長年壁紙張替えしていない洋室などは壁紙表面の凹凸にカビを含むハウスダストが溜まっているものです。そのためカビ臭を発生させる要因にもなります。カビ臭はまた壁紙下地からの結露やカビで発生するこ…

2024年も9月中旬になりました。あと半月で今年も残り3ヵ月になりましたが、実質2ヵ月半のようなものです。今月の半月分を合わせても今年も3ヵ月になります。 そういう中での年内の防カビ工事や防カビ…

鉄骨ALC造の集合住宅で雨漏りが絶えません。雨漏りの多くは20年近く手をかけていないために塗装・防水・シーリングが切れて雨が侵入するケースもあります。一番多いのは、ALC板と基礎の合わせ目のシーリ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。