有限会社プレモ

【業界初!?】1㎡未満でもOK!プレモの「小さな防カビ工事」で住まいと健康を守る

【業界初!?】1㎡未満でもOK!プレモの「小さな防カビ工事」で住まいと健康を守る

【業界初!?】1㎡未満でもOK!プレモの「小さな防カビ工事」で住まいと健康を守る

2025/07/20

「小さな防カビ工事」でカビの健康リスク軽減を

埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。

「こんな小さなカビで、わざわざ防カビ工事の専門業者を呼ぶなんて…」 そう思って、目の前の小さなカビを放置していませんか?
自分でカビ取りしてますか?

冷蔵庫を動かしたら壁紙の裏にカビが!押入れの隅にいつの間にかカビが!窓枠の黒カビが自分で拭いても落ちない!※写真のように壁紙が剥がれてしまっているので後日張替えするにしても下地のカビを何とかしたい!という時に対応できます。

多くの方が、カビ問題というと大規模なリフォームを伴う高額な工事を想像し、小さなカビでは専門業者に依頼することを躊躇してしまいます。しかし、小さなカビも放置すれば拡大し、知らず知らずのうちに健康を蝕む原因となる可能性があります。

カビの専門家である弊社は、そんなお客様の「困った」に寄り添う、新しいサービスを始めました。それが、**プレモの「小さな防カビ工事」**です。

1. なぜ「小さなカビ」こそプロに任せるべきなのか?

「自分でカビ取り剤を使ってみたけど、落ちない」「拭いてもすぐにまた生えてくる」といった経験はありませんか?小さなカビだからと安易に自己処理を続けることは、以下のようなリスクを伴います。

カビの根は残っている:表面のカビを拭き取っても、壁紙や下地の奥深くにカビの菌糸が根を張っていることがほとんどです。これが再発の原因となります。

健康被害のリスク:カビの胞子は空気中に飛散し、吸い込むことでアレルギー症状や呼吸器系の疾患を引き起こす可能性があります。自己処理中に胞子をまき散らしてしまうことも。

見えない場所での進行:小さく見えても、壁の裏側や家具の陰でカビが大きく広がっていることも珍しくありません。

プロの「小さな防カビ工事」は、これらのリスクを最小限に抑え、根本的な解決を目指します。

こんな時に「小さな防カビ工事」

2. プレモの「小さな防カビ工事」が選ばれる理由

冷蔵庫や家具の裏の壁紙:「冷蔵庫を移動したら、その裏の壁紙にカビが!壁紙下地の石膏ボードにカビが発生しているかもしれないけど、まずは表面を何とかしたい」といったご要望に対応します。

押入れやクローゼットの内部:「間口900mm程度の押入れの奥だけカビが生えてしまった」「衣類にカビ臭が移るのが心配」といった、限定された空間のカビにも対応可能です。

窓枠やサッシ周り:結露水が原因で発生する窓枠やサッシのゴムパッキンの頑固な黒カビも、プロの技術で徹底除去します。(窓ガラスのゴムパッキンは硬化しすぎている時は交換をおすすめすることがあります)

浴室の特定の箇所:ユニットバスの天井(浴室パネル)や壁の目地など、部分的なカビの悩みにも対応します。

ガラスブロックの目地のカビ:冬季から春季にかけて発生するガラスブロックの結露によりセメント目地にカビが繁殖することがあります。このような事象にも対応しております。ガラスブロック外周のシーリング(コーキング)は、薬剤が浸透しませんので、カビ取りしかできないことをご理解ください。

賃貸物件の引っ越し前後の部分的なカビ:「引っ越し前に、気になっていた壁紙の小さなカビを除去してきれいにしたい」「退去時の原状回復で、カビの指摘を受けないか不安な部分だけ対処したい」といったご要望にも対応します。2LDK全体のような広範囲を3時間以内で対応することはカビの繁殖状況次第ですので難しいことがありますが、特定のカビ発生箇所に絞って対応可能です。

リフォーム工事中に発見された局所的なカビ:「壁や床を剥がしたら、下地の一部にカビが!リフォームのついでに、その部分だけ専門的に除去してほしい」といったご要望にも対応します。

玄関の靴箱内部や下駄箱の裏:湿気がこもりやすく、臭いの原因にもなるカビを衛生的に除去したいというニーズにもお応えします。

洗面台下の収納内部:水回りで湿気がこもりやすく、見落とされがちな収納内部のカビにも対応します。(収納内部の板が湿気や重さで腐っていたり、大きく変形している時はお請けできないことがあります)

一時的なカビ臭・不快な臭いの除去:「部屋全体がカビ臭いけれど、どこからか分からない」「いますぐこの不快な臭いを何とかしたい」といったご要望にも、一時的な消臭・除菌対応が可能です。ただし、根本的なカビの発生源を解決しない限り、臭いが再発する可能性があることは事前にお客様にご説明いたします。

2-2. 費用対効果の高さと迅速な対応

「防カビ工事は高額」というイメージを払拭するため、弊社では費用を抑え、迅速な対応を心がけています。

効率的な作業:3時間以内という作業時間で、移動も含め午前と午後にそれぞれ1件ずつ対応できるような効率的な運営を目指しています。これにより、お客様はスピーディーに問題を解決できます。

プロの品質:小さなカビだからといって手を抜くことはありません。長年の経験と専門知識に基づき、カビの根本原因を見極め、適切な処理を行います。

2-3. 「信用できる業者」としての第一歩

「小さな防カビ工事」は、お客様との信頼関係を築くための大切な突破口だと考えています。

「こんな小さなことでも、きちんと対応してくれる信頼できる業者だ」と一度ご評価いただければ、将来的に大きなカビ問題が発生した際や、ご友人・知人から相談された際に、プレモを推薦していただけるはずです。お客様の「困った」に真摯に寄り添うことで、「何かあればプレモに相談しよう」という見込み客を一人ずつ増やしていくことを目指しています。

3. 気になる料金とサービス内容

プレモの「小さな防カビ工事」は、防カビ工事業界では破格の料金設定だと自負しております。

1㎡未満の小規模なカビ(2時間以内)

埼玉一部地域限定:税抜8,000円 (埼玉県央・県南・県西・県東部)

都内:税抜11,000円 (埼玉寄りの多摩地区にも対応)

3時間以内の作業(㎡数関係なし)

税抜35,000円~55,000円

現金払い限定

コインパーキング代が高い場所では別途いただく場合がございます。
床下の小さな防カビ工事も、この価格帯で対応可能です。

【対応できないケース】
お客様の安全と施工品質を最優先するため、以下のケースは「小さな防カビ工事」の対象外とさせていただいております。

・エアコン内部のカビ
・洗濯機ドラム裏のカビ
・窓ガラスに直接生えたカビ(窓枠やパッキンのカビは対象となる場合があります)
・カビの原因が雨漏りや配管からの水漏れなど、建物の構造自体に問題がある場合
・部屋全体など、広範囲にわたるカビ(通常の防カビ工事として対応可能です)
・アスベスト含有の可能性がある繊維壁など、特殊な素材の場合

4. まとめ:小さなカビを見つけたら、まずはご相談を!

「まさかこんな小さなカビが…」と軽視されがちなカビですが、放置すれば健康被害や建材の劣化につながる可能性があります。知らず知らずのうちに、住まいと健康を蝕むことのないよう、早期の専門的な対応が重要です。

プレモの「小さな防カビ工事」は、お客様の「ちょっと困った」を解決し、安心で快適な住まいを取り戻すお手伝いをいたします。お気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)

----------------------------------------------------------------------


埼玉の部屋の気になる臭いなら

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。