【カビ臭】アルコール消毒でなく壁紙下地に防カビ工事を
2024/07/31

カビ臭原因除去が何よりも大切
カビ臭い部屋は原因除去が何よりも大切です。
弊社では除菌消臭工事も行っておりますが、臭いの元の除去をしなければ除菌消臭工事も活きて来ません。それはカビ臭でも同様です。
またカビ臭い部屋は確実にカビが繁殖している箇所が無いとなかなか写真では分かり難いのでクローゼットのカビ臭と言うことで上記写真を掲載しました。
費用の関係や壁紙張替え1年程度なので壁紙張替えしたくない!という事例が少なくありませんが、カビ臭対策として一番大事なことは壁紙下地からのカビ処理が出来てない点です。
誤魔化したりカビ隠ししたりしても効果はありません。
臭いの元を断つには壁紙下地に防カビ工事するのが妥当と言うことです。

防カビ工事でカビ臭を消失
カビ臭い部屋にアルコール消毒しようとする方や業者がおられますが、アルコール消毒してもカビ臭を消失させることは出来ません。一旦消えたように感じますが再発して来るのがカビ臭です。
アルコール消毒はドラッグストアでも販売しているので安価に対応出来ると判断しがちですが、度数の高いアルコールを使用してもカビを死滅させる効果としては揮発性が非常に高く、カビとの接触時間も短いのでカビを死滅させるまで至らず、アルコール臭で誤魔化され、アルコール臭が消失してからカビ臭が再発する恐れがあります。
つまりカビが再発危険性がありますので、臭いの元を断つ意味ではアルコール消毒より防カビ工事がベストなのです。
【関連ブログ】消毒用エタノールや高濃度アルコールでカビは死滅するか<追記アリ>
写真のように防カビ工事しカビ臭及びカビを出来る限り死滅させカビ防止をしています。※仕上げはリフォーム会社による壁紙張りをしています。
明らかにカビが発生している時、目視出来るカビが発生していなくてもカビ臭い部屋も壁紙下地からの防カビ工事を強くお勧めします。
壁紙の上から防カビ工事するのは壁紙下地からのカビ再発リスクが高いので出来れば壁紙下地からの防カビ工事を行うと一気に解決するでしょう。
壁紙仕上げのお部屋でカビ臭い!と感じる時はプレモまで問い合わせ・相談ください。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。
相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
埼玉でご自宅のカビ臭対策なら
----------------------------------------------------------------------