有限会社プレモ

【東京都武蔵野市】大手建築会社が推奨した珪藻土のカビ

【東京都武蔵野市】大手建築会社が推奨した珪藻土のカビ

2022/09/14

結露対策に珪藻土は間違い

東京都武蔵野市の分譲マンションで、結露が心配で“結露対策”するために大手建築会社に依頼したところ写真のようなカビが発生。※誰もが知っている会社です。

採用されたのは柔らかい珪藻土ですので、カビが発生すると一気に繁殖スピードが上がりカビ臭を伴うカビが拡がるので珪藻土にこだわらず掻き落とし防カビ工事壁紙仕上げを検討しましょう。

時間が経過するとカビ被害が広がり手が付けられなくなります。

柔らかい珪藻土は掻き落とし

爪を立てるとスポンジのように感じる柔らかい珪藻土にカビが発生した場合、掻き落として下地に防カビ工事し、壁紙仕上げにするのがプレモ流のやり方になります。
※写真は防カビ工事後です。柔らかい珪藻土にカビが発生するとカビ臭も強烈になります。

珪藻土はマンションのような気密性の高い採用してはいけません。
珪藻土は、剥がし塗る換え出来るように開発されていません。

塗り壁は、重ね塗りと決まっているのですが、珪藻土販売会社も左官職人もカビが発生した時の対応策がバラバラであり、正しいやり方がありません。

また、柔らかい珪藻土のカビは強烈なカビ臭を伴いますので咳き込んだりする恐れがありますので、早期にカビ対策・カビ処理するようにしましょう。

柔らかい珪藻土にカビが発生した際は、健康被害に遭う前にプレモまで問い合わせください。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。
埼玉寄りの千葉の一部地域にも対応します。
神奈川は要相談です。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

埼玉でご自宅のカビ臭対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。