分譲マンションのコンクリート下地に囲まれた部屋結露カビ 2022/12/30 東京都清瀬市の分譲マンションの話です。 今から9年前に地元工務店さんから依頼されて防カビ工事を行った住まいが ありました。 一般的に6帖洋室だと、天井と壁がせいぜい1面くらいがコンクリート…
【埼玉県川越市】天井コンクリート下地カビ防カビ工事と結露対策 2022/12/30 埼玉県川越市の分譲マンション天井コンクリート下地壁紙結露カビでお困りのお住まいで防カビ工事・結露対策を行いました。 工事期間は、防カビ工事箇所が少ないため2日間です。(通常は3日間) カビ…
埼玉の賃貸マンション壁紙石膏ボード下地カビで防カビ工事をしていますか 2022/12/29 埼玉の賃貸マンション壁紙石膏ボードカビが大量に発生して いる時に防カビ工事していますか? 長年住み続けた方が退去された時に良く見る光景です。 写真のように壁紙石膏ボード下地カビを発見し、防…
天井コンクリート直張り壁紙結露カビには防カビ工事を 2022/12/28 築年数の経過した分譲マンション天井コンクリート直張り壁紙 結露カビが目立つ季節になりました。 埼玉県川越市の分譲マンションで今日と明日天井コンクリート直張り壁紙結露カ ビの防カビ・断熱工事を…
【東京都品川区】地下室塗装カビ臭防カビ工事 2022/12/27 東京都品川区地下室塗装カビ臭防カビ工事の話を書きたいと思います。 中古マンション購入後、地下室を利用予定でしたがカビ臭が気になり工事の相談を受け防カビ工事することになりました。(地下室の壁…
天カセエアコンの配管結露と天井カビ 2022/12/26 天カセ(天井埋め込み型)エアコンの冷媒管結露による天井カビは年々増えています。天カセエアコンと言うのは、事務所や店舗でも見られる四角い天井埋め込み型のエアコンになります。 写真は、東京都江東…
【埼玉県狭山市】中古団地購入後のコンクリートカビ取り 2022/12/26 埼玉県狭山市の中古団地購入後、解体したらコンクリート躯体にカビが発生しているので防カビ工事依頼が来たのは今から6年前の話になります。カビが染み付いたコンクリート躯体のカビ取り作業は本当に大…
分譲マンション天井と梁の結露によるカビ臭 2022/12/26 冬の結露で天井コンクリート直張り壁紙や梁の壁紙にカビが発生しているのを皆さんは見たことありますでしょうか? どうせ結露は止まらない!と嘆いていませんか? 結露は余程のことが無い限り、後付け…
【東京都渋谷区】中古マンション内窓取付後カビ臭を伴う壁紙結露カビが発生! 2022/12/24 東京都渋谷区のリフォーム済み中古マンションを購入したお客様がおられました。 購入5年後、寒いので内窓設置後壁の壁紙にカビ臭を伴うカビが発生。 このまま放置する訳にもいかず、お客様がネット検索…
リノベーション工事も天井コンクリート下地直張り壁紙は変わらない 2022/12/22 分譲マンションのリノベーション工事が人気です。 子離れしたご夫婦や定年後のご夫婦、新居で中古マンション購入後の方まで 幅広い層の方がリノベーション工事をご希望されます。 ただ、天井コンクリ…