有限会社プレモ

埼玉で防カビ工事の専門会社をお探しなら「有限会社プレモ」- ブログ

ブログ

BLOG

カビに関する知識や情報を発信

カビは一度発生すると、取り除いても再発してしまいます。カビの発生を長期間止めるには、知識・技術・道具・薬剤・正しい工法などが必要です。「少しでもカビの被害から皆様の生活を守りたい」という思いで、弊社は活動しております。カビのない生活を送っていただくため、お客様に役立つ情報をブログ形式で発信いたします。

結露しやすい条件を書きます。 鉄筋コンクリートのマンション・団地 築30年以上 外共用廊下 この3つが基本で、さらに付け加えると リビングと玄関側の温度差がある ガスファンヒーターや石油ファンヒー…

地下室は湿気が溜まりやすく、毎年6月~9月末まではカビやカビ臭が発生する困った場所でもあります。湿気が膝下くらいの高さに溜まりやすいので、調湿効果を期待して壁に珪藻土を塗ろうと考える人がい…

サブタイトル東京のマンションでは漏水事故が絶えません。 漏水後解体して復旧工事するのは日常茶飯事とも言えます。この復旧工事に先立ちコンクリート躯体に防カビ工事することを忘れてはいけません。復…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。