プレモ除菌消臭工事で床下地に染み込んだペット臭対策
2025/01/31
リフォーム工事で困る臭いに除菌消臭工事
越谷市でご相談いただいたのは、大型犬を多頭飼いしていたお宅のペット臭でした。カーペットを剥がして確認すると、床下地の合板まで尿臭が染み込み、室内全体に強い臭いが残っていました。清掃や芳香剤ではもちろん、表装の交換だけでも解決できない状態です。
ところが、リフォーム工事中でしたので、予算も時間も無いという状況で、「こんな臭いでフローリングは貼れないよ」との大工からの話があり、急遽対応することになりました。
ペット臭(おしっこ臭)は、表面ではなく下地にまで浸透するのが大きな問題です。フローリングやカーペットなどの床材を新しくしても、下地に染み込んだ臭いが残っていれば、再び浮き出してきます。こうなると「貼り替えたのに臭いが消えない」という事態になり、リフォーム工事や空室再生の妨げになります。
プレモの除菌消臭工事では、殺菌消毒と消臭施工の専用薬剤を床下地までしっかりと浸透させ、臭いの原因を分解します。市販の消臭スプレーや簡易的な清掃とは異なり、根本からの改善を目的とした工事です。施工後には「ここまで臭いが軽減するとは思わなかった」と驚かれる大家さんや管理会社様も少なくありません。
大型犬や多頭飼いの場合、尿臭やマーキング臭の染み込みは避けられない課題です。しかし、だからといって「仕方がない」と諦める必要はありません。適切な工事を行えば、臭いは軽減でき、安心して次の入居者に貸し出せる状態に近づけることが可能です。
退去後の空室に残るペット臭でお困りでしたら、ぜひプレモの除菌消臭工事をご検討ください。床下地にまで浸透した強烈な臭いも、プロの手でしっかり対応いたします。
【関連ブログ】床下地に染み込んだ犬猫のおしっこ臭消臭工事
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)
----------------------------------------------------------------------
埼玉の部屋の気になる臭いなら