有限会社プレモ

埼玉の防カビ工事「有限会社プレモ」- 健康に過ごせる部屋を提供

ブログ

部屋

健康面にも影響を与える部屋のカビ

皆さんが気付かないだけかも知れません。 カビ臭い砂壁は多いのです。砂壁に石膏ボード打ち付けたり、コンパネ(合板)を打ち付けるような工事は臭いものに蓋状態ですからやがてカビ臭い部屋になってしま…

東京都北区の半地下住宅玄関のカビ臭。壁紙石膏ボード下地からのカビ繁殖があり壁紙が浮いてしまっている箇所があるくらいです。壁紙を剥がしてみないと分かりませんが、基本石膏ボード下地に防カビ工事…

築古集合住宅で見られる塗装壁天井仕上げの部屋は、コンクリート下地直塗りが多く結露が発生しやすいのでカビも大量繁殖する傾向にあります。(カビは塗装が大好きなんです)塗料の重ね塗りするにしても…

築古団地やデザイナーズ賃貸マンションで目にすることがあるのが押入れやクローゼットのスタイロベニアカビです。スタイロベニアをコンクリート下地に接着剤で直張りしていますので断熱と言う観点からす…

過去に行った千葉県船橋市の壁紙化粧ボード下地防カビ工事について書こうと思います。化粧ボードとは石膏ボード表面にプリント合板を貼った建材で水分を含ませ擦るとプリントが剥げてしまいみっともない…

賃貸マンション・分譲賃貸団地ではコンクリート下地の壁天井が多く、結露カビが酷く壁紙にカビが繁殖し始めたら直ぐに不動産会社・管理会社・大家さんに報告しましょう。善管注意義務違反を問われかねま…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。