有限会社プレモ

さいたま市桜区 防カビ工事業者|壁紙カビと下地処理の事例

さいたま市桜区 防カビ工事業者|壁紙カビと下地処理の事例

さいたま市桜区 防カビ工事業者|壁紙カビと下地処理の事例

2025/09/15

さいたま市桜区のお客様からのご相談

いたま市桜区にお住まいのお客様より、
「今までなかった壁紙にカビが出始めて動揺している。下地にまで広がっているのでは?」
とのご相談をいただきました。

マンションは気密性が高く、湿気や結露がこもりやすい環境です。
壁紙表面に見えるカビは軽度でも、下地の石膏ボードに影響している可能性があります。

📷写真は、いきなり発生して来た壁紙カビとのこと。吸気口周辺は温度差が激しいのカビが繁殖する格好の場所でもあります。


壁紙張替え防カビ工事の流れ

現場調査の結果、壁紙に大きなカビは見られませんでしたが、お客様の不安を解消するために以下の施工を行いました。

1. 壁紙を剥がし、下地を確認

2. 部分的にカビ取りを実施

3. 腰窓一面に殺菌消毒と防カビ施工を実施

4. 新しい壁紙を張替え仕上げ

目に見えるカビが少なくても、下地に防カビ工事を施すことで再発リスクを抑え、安心できる住環境を実現できます。

さいたま市桜区壁紙張替え防カビ工事

既存壁紙に大きなカビは少ない

壁紙表面に大きなカビは認められませんでした。ですがいきなり発生して来た壁紙で下地からのカビも発生しているのでは?と考える施主様の気持ちは良く分かります。
そこで、予防も兼ねてプレモ壁紙張替え防カビ工事です。

コストカットしつつもカビに強い下地に

天井と壁一面がコンクリート直張り壁紙でした。本来はその部分に防カビ結露対策工事を行えば良かったのですが、この当時はまだ防カビ結露対策工事を採用しておりませんでしたので、ご紹介することができませんでした。壁紙石膏ボード及びコンクリートに防カビ工事を行っています。

壁紙張りまで行い安心できる下地に

壁紙下地にカビ予防の意味も含め、防カビ工事する方はほとんどいません。カビが発生したら考えるのが一般的です。ご家族やご自身の健康をカビから守るためにも、壁紙下地防カビ工事は必要です。


工事後の様子

施工後は室内が明るくなり、下地までしっかり防カビ処理を行ったことで、
お客様も安堵のご様子でした。

今回のように「カビは軽度でも、予防を兼ねて下地防カビを行う」ことは非常に意義があり、
不動産・建築業界ではほとんど行われていない施工です。

お客様は一歩先を見た先見の明のある工事をご希望されたとプレモは考えているところです。


さらに安心したい方へ:保証工事と結露対策

さらに心配なお客様には、壁紙表面にも防カビ施工を追加することで、
免責事項はありますが「壁紙カビ3年保証防カビ工事」が可能です。

ただし免責事項の中心は「コンクリート直張り壁紙の結露」です。
結露が発生する環境では、壁紙裏に水分がこもり、再発リスクを完全には防げません。

現在では「防カビ結露対策工事」を併用することで、このリスクを抑え、
真の意味での「壁紙カビ3年保証防カビ工事」が実現できるようになりました。
結露に悩むマンションでも、壁紙を長持ちさせることが可能です。


まとめ:さいたま市で壁紙カビにお困りなら

壁紙のカビは表面だけでは判断できず、下地まで影響している場合があります。
軽度の症状でも下地防カビ工事を行うことで、将来的な再発を防ぎ、安心できる住環境を守ることができます。

さいたま市で壁紙カビやカビ臭にお困りの方は、ぜひご相談ください。
※さいたま市は下見無料です。



----------------------------------------------------------------------

有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)

----------------------------------------------------------------------


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。