賃貸退去後のお香臭除菌消臭工事の勧め
2025/03/21
賃貸退去後のお香臭除菌消臭工事
賃貸物件の退去後に残る臭いの中でも、お香臭は強烈に残りやすいもののひとつです。宗教的な理由や外国人入居などで日常的にお香を焚いていた場合、壁紙や天井、床の下地にまで煙と油分が染み込み、表面的な清掃や芳香剤では消すことができません。
「原状回復工事で壁紙や床を交換すれば臭いも取れるのでは?」と思われがちですが、実際にはそうはいきません。壁紙や床材を新しくしても、下地に残ったお香臭が再び浮き出してくるケースが多く見られます。結果として、せっかく費用をかけてリフォームしても入居者から「臭いが気になる」と敬遠され、空室期間が延びてしまうリスクがあります。
こうした残留臭に対応できるのが、プレモの除菌消臭工事です。薬剤を下地にまで浸透させ、臭いの原因物質を分解することで、表面的な消臭ではなく根本的な改善を目指します。これまでにも賃貸マンションやアパートで「他業者に相談しても芳香剤や清掃の提案しかなかった」というケースに対応し、大家さんから高い評価をいただいています。
賃貸退去後のお香臭は、今後も増えていくことが予想されます。特に宗教や外国人入居の影響で残るケースが増えており、早めに正しい工事を行うことが空室対策につながります。「退去後のお香臭は原状回復工事だけでは消えない」——だからこそ、除菌消臭工事が必要なのです。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)
----------------------------------------------------------------------
埼玉の部屋の気になる臭いなら