有限会社プレモ

【埼玉・さいたま市】ペット臭賃貸退去後に除菌消臭工事しませんか?

【埼玉・さいたま市】ペット臭賃貸退去後に除菌消臭工事しませんか?

【埼玉・さいたま市】ペット臭賃貸退去後に除菌消臭工事しませんか?

2024/12/03

退去後のペット臭に除菌消臭工事

埼玉・さいたま市を中心に、ペット可賃貸の退去後に残るペット臭のご相談が増えています。犬や猫を飼っていた部屋では、フローリングや合板、壁紙だけでなく、下地にまで尿臭やマーキング臭が染み込んでいることが多く、簡単な清掃や芳香剤では消えることはありません。

実際の賃貸現場では、壁紙張替えや表面的なリフォームだけで対応してしまうケースが90%以上です。知り合いの内装業者に任せて見た目だけ整えても、数日後には臭いが浮き出してきて、次の入居者が内見時に気付いてしまいます。結果的に「入居を断られる」「賃料を下げざるを得ない」というリスクにつながります。

プレモの除菌消臭工事は、薬剤を下地まで浸透させ、臭いの原因物質を分解する工事です。軽度のペット臭であれば、この方法で十分対応可能です。しかし、中等度以上のペット臭では解体が必要になります。フローリングやフロアタイルを剥がしていただき、下地に施工することで初めて効果を感じられるレベルまで分解できます。これは壁も同様で、壁紙だけの張替えでは臭いを抑えきれません。

プレモでは、戻り臭の確認のために、中等度以上のペット臭については翌日以降に確認するようにしています。臭いが戻っていれば、再除菌消臭工事を行います。

大家さんにとって重要なのは、退去後すぐに次の入居者を迎えられる環境を整えることです。見た目だけでなく、臭いが残らないことこそが最大の原状回復だと言えます。

ペット可物件といっても、どんな動物が入居するかは大家さんには分かりません。例えば犬は人間の1,000倍から1億倍の嗅覚を持つとも言われています。そのため、人間でも嗅覚の鋭敏な方が気付くような残留臭は、犬にとって大きなストレスの原因となります。適当な処理で済ませた部屋では、入居者だけでなくペット自身が落ち着かず、結果的にトラブルや再退去につながる恐れもあるのです。

「臭いは元から絶たないと意味がない」というのがプレモの基本姿勢です。退去後に残るペット臭でお困りの大家さんは、ぜひ一度ご相談ください。埼玉・さいたま市を中心に、安心して次の入居者とペットを迎えられるよう、最適な工事方法をご提案いたします。



----------------------------------------------------------------------

有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)

----------------------------------------------------------------------


埼玉の部屋の気になる臭いなら

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。