解体後に発覚した天井コンクリートカビ 2022/10/04 リノベーション工事でカビ発見東京都豊島区で行った防カビ工事。 壁天井床を解体するリノベーション 工事で壁・天井カビを発見すること が多く、大手企業でもカビを発見後 の対応がバラバラだったりする…
【カビ臭】クローゼット内防カビ・消臭工事 2022/10/02 東京都中央区のマンションで行った防カビ・消臭工事になります。(2年前の話) 頑固なカビ臭で困っているお客様からのご依頼で防カビ・消臭工事を行いました。他の消臭業者が来ましたが、カビ臭を消せず…
【東京都練馬区】地下室のカビ臭防カビ工事 2022/10/02 埼玉の防カビ工事専門業者プレモですが、東京都での防カビ工事実績は埼玉内よりも遥かに多く、地下室のカビ・カビ臭対策依頼は減ることはありません。 こちらの現場は、東京都練馬区住宅地下室のカビ臭…
【カビ臭】和室砂壁防カビ工事(埼玉県川越市編) 2022/09/30 埼玉県川越市でカビ臭のする和室に困り防カビ工事を行いました。 今から4年前の防カビ工事になります。カビやカビ臭い砂壁は、砂壁にこだわらず掻き落としてからの防カビ工事が第一選択で、仕上げは壁紙…
【千葉県船橋市】湿気を多く含んだ石膏ボードによる壁紙カビ 2022/09/29 埼玉の防カビ工事専門業者プレモですが、千葉県船橋市の賃貸マンションでの壁紙張替え防カビ工事を行いました。こちらは、今から11年前の話です。昨日のように感じていましたが、時間が経つのは早いもの…
【新潟県新潟市】床下基礎内断熱工法土間コン防カビ工事 2022/09/24 8年前に新潟県新潟市で行った住宅床下防カビ工事になります。密閉型の床下基礎内断熱工法で土間コンにもカビが大量発生しました。天井部分にあたる構造用合板及び大引きにもカビが大量発生していますの…
【東京都板橋区】公営賃貸住宅ひる石天井防カビ工事(追記アリ) 2022/09/23 築30年以上の公営賃貸住宅天井防カビ工事を行っています。 ひる石は湿気に弱く結露でカビはあっという間に繁殖し広がります。 写真は、東京都板橋区の公営賃貸住宅天井の防カビ工事になります。 公営賃…
地下室でカビやすいのは石膏ボードとベニア(追記あり) 2022/09/22 半地下・地下室はカビやすい。カビやすいのが分かっているなら、カビが発生する前にカビ対策として防カビ工事しましょう。カビが発生してから困って防カビ工事を検討するのが一般的です。 ■使えない地下…
【床下浸水】役所からの床下消毒より防カビ工事が必要 2022/09/21 台風14号で床下に浸水被害に遭われた埼玉県にお住まいの方がいます。 埼玉県越谷市・草加市・さいたま市が挙げられます。 床下浸水が、床上浸水一歩手前ぐらいの勢いで床下に泥水が溜まったような時は断…
【雨漏り】鉄骨ALC住宅の防カビリフォーム工事 2022/09/17 雨漏り防カビリフォーム工事を行いましたが、気になっていたカビ臭は解決しませんでした。 少なくとも防カビ工事箇所のカビ臭は消えたと確信しております。 東京都文京区で行った防カビリフォーム工事の…