有限会社プレモ

埼玉で防カビ工事の専門会社をお探しなら「有限会社プレモ」- ブログ

ブログ

BLOG

カビに関する知識や情報を発信

カビは一度発生すると、取り除いても再発してしまいます。カビの発生を長期間止めるには、知識・技術・道具・薬剤・正しい工法などが必要です。「少しでもカビの被害から皆様の生活を守りたい」という思いで、弊社は活動しております。カビのない生活を送っていただくため、お客様に役立つ情報をブログ形式で発信いたします。

埼玉・東京のマンションや団地でガスファンヒーターを使用している お住まいは押入れのカビにご注意ください。 写真は、神奈川県横浜市都筑区の分譲マンションの押入れカビ。 カビ臭もかなりきつく感じ…

埼玉県入間市のマンション腰窓下壁防カビ工事を行いました。 過去例を引っ張り出しての説明になります。 防カビ工事の流れは写真を参照ください。 問題は最後の写真で白い丸を4つ付けているのが分か…

埼玉県入間市でマンションカビ臭い部屋と遭遇しました。 半端なくカビ臭い。目に見えるカビは確かにありますが、極僅かと言えるでしょう。壁の壁紙コンクリート下地が結露し続けるのが原因。 この状態だ…

栃木県佐野市の戸建住宅床下高40㎝の床下木材合板防カビ工事。 合板に何か薬品でも塗ったようにキレイに発生したカビ。 この状態を何とかするべく床下防カビ工事を行いました。 床下にカビが発生したのを…

埼玉・東京の戸建住宅やマンション・団地の集合住宅にある押入れが カビ臭いと感じたら防カビ工事を検討ください。 カビが発生していたら尚更です。自分でカビ取りするのはダメとは書きませんが、カビ取…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。