有限会社プレモ

埼玉で防カビ工事の専門会社をお探しなら「有限会社プレモ」- ブログ

ブログ

BLOG

カビに関する知識や情報を発信

カビは一度発生すると、取り除いても再発してしまいます。カビの発生を長期間止めるには、知識・技術・道具・薬剤・正しい工法などが必要です。「少しでもカビの被害から皆様の生活を守りたい」という思いで、弊社は活動しております。カビのない生活を送っていただくため、お客様に役立つ情報をブログ形式で発信いたします。

カビが繁殖している床下木材合板なら、カビ取り作業含む防カビ工事が必要です。カビ取り作業を行わないとカビ色素が残留しますし、カビがキレイにならないと皆さんもカビが死滅したと思わないでしょう。…

団地に多いのが廻り縁などの天井見切り材です。その周辺、特に外壁側の天井壁紙にカビが発生していることが良くあります。下地は石膏ボードではなくコンクリート下地が多いので冬から春にかけて結露して…

住宅床下合板にカビが繁殖している時、皆さんはどうしますか?床下業者に相談しますか?防カビ工事専門業者に相談しますか?なるべく自宅から近い業者に依頼しますか?防カビ工事専門業者プレモでは住宅…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。