有限会社プレモ

埼玉で防カビ工事の専門会社をお探しなら「有限会社プレモ」- ブログ

ブログ

BLOG

カビに関する知識や情報を発信

カビは一度発生すると、取り除いても再発してしまいます。カビの発生を長期間止めるには、知識・技術・道具・薬剤・正しい工法などが必要です。「少しでもカビの被害から皆様の生活を守りたい」という思いで、弊社は活動しております。カビのない生活を送っていただくため、お客様に役立つ情報をブログ形式で発信いたします。

東京都府中市の公営賃貸住宅天井左官カビが発生し、入居者自ら浴室用 カビ取り剤でカビ取り作業を行ったのですがカビが再発して来て困った ので弊社にご依頼がありました。 お客様自らカビ取りされたの…

東京の中古マンションでの玄関カビ臭が気になります。 住んでいる方は気になりませんか? 写真は世田谷区の造り付け下駄箱ベニアカビと大田区の玄関脇収納カビです。 下駄箱は外壁側のベニアが結露でカ…

神奈川県横浜市旭区分譲団地のリフォーム後の珪藻土カビ。 かなりのカビ臭を感じ、生活に支障が出る!と思ったくらいです。 壁紙の上から珪藻土を塗り、室内の調湿効果を狙う!という名目でリフォームを…

埼玉県草加市の築5~6年程度の戸建住宅床下木材などのカビ調査を行った時の話になります。 そもそも築5~6年で床下のカビ調査をするのは珍しく、住宅を建てた建築会社が行うのが普通ですが、建築会…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。