有限会社プレモ

埼玉の防カビ工事「有限会社プレモ」- 健康に過ごせる部屋を提供

ブログ

部屋

健康面にも影響を与える部屋のカビ

9月23日以降だいぶ涼しくなりました。エアコンを稼働させずに就寝出来るのはとてもありがたいことですが涼しくなってもカビ臭が漂っているお部屋があるのはカビ対策しない限り変わることはありません。 …

築20年以上の戸建住宅の和室砂壁がカビ臭いことがあります。住んでいると分かりにくいのがカビ臭ですがそのような和室で就寝してはいけません!健康を害するだけです。カビ臭い砂壁は放置せず、掻き落と…

戸建住宅で一階の床に物を置くとカビが発生する部屋があります。フローリングも変色し始め薄っすらとカビがフローリングに繁殖しているのが分かります。写真のように物を置いていると繁殖すカビが大量に…

ベッド脇の壁紙カビは空気が停滞しやすい場所ですので湿気が原因と判断しています。 プレモでは、壁紙張替え防カビ工事をお勧めします。ベッドは壁から5㎝以上放して置くようにお勧めします。壁紙がベッ…

病院・介護施設・老人ホームなどは更衣室やトイレを中心に病室や入居されている部屋までジプトーン天井がカビていることがあります。一番怖いのがジプトーン天井によるカビであり、呼吸器疾患などの原因…

咳が出る寝室で壁紙にカビが発生している時は、壁紙張替え防カビ工事をお勧めします。普通の壁紙張替えでは対処出来ないカビも防カビ工事で再発し難い室内環境を作ります。問題は腰窓とコンクリート梁の…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。