有限会社プレモ

埼玉で防カビ工事の専門会社をお探しなら「有限会社プレモ」- ブログ

ブログ

BLOG

カビに関する知識や情報を発信

カビは一度発生すると、取り除いても再発してしまいます。カビの発生を長期間止めるには、知識・技術・道具・薬剤・正しい工法などが必要です。「少しでもカビの被害から皆様の生活を守りたい」という思いで、弊社は活動しております。カビのない生活を送っていただくため、お客様に役立つ情報をブログ形式で発信いたします。

東京都東久留米市の公営賃貸住宅にてお客様のご希望で塗装カビの防カビ工事を行いました。2年前に工事しているのですが2回目の防カビ工事になります。塗装箇所には防カビ工事しておりません。カビ取り…

戸建住宅床下木材合板にカビが繁殖している場合、防カビ工事を最初に行う必要があります。カビをカビ取りや殺菌消毒で一旦キレイにリセットした上で、抗菌コーティングの防カビ施工を行い木材合板にカビ…

集合住宅の北側洋室の腰窓は窓ガラスだけでなくアルミサッシも結露します。写真は腰窓周辺がコンクリート下地結露による壁紙カビでカビを発生させる結露が問題です。コンクリート下地の劣化状況次第です…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。