有限会社プレモ

埼玉の【小さな防カビ工事】壁紙・クロス表面のカビ取りで健康と住まいを守る

埼玉の【小さな防カビ工事】壁紙・クロス表面のカビ取りで健康と住まいを守る

埼玉の【小さな防カビ工事】壁紙・クロス表面のカビ取りで健康と住まいを守る

2025/09/08

張替え不要!さいたま市の「小さな防カビ工事」

壁紙(クロス)の表面に発生したカビは、必ずしも張替えが必要とは限りません。
プレモの「小さな防カビ工事」では、表面のカビ取り・殺菌消毒・防カビ施工を行うことで、低コストかつ短期間でカビ臭や見た目を改善できます。
「壁紙・クロスを張替えるほどではないけれど、気になる…」という時に最適な方法です。

小さな防カビ工事前

壁紙・クロス表面に広がったカビ。

小さな防カビ工事後

壁紙・クロス下地からのカビが目視出来ませんでしたので、小さな防カビ工事を実施。


施工の流れ:カビ取り → 殺菌消毒 → 防カビ施工

プレモの工事は、単なる表面清掃ではありません。

1. カビ取り:目に見えるカビを丁寧に除去

2. 殺菌消毒:目に見えないカビ菌を追い殺菌

3. 防カビ施工:特注の防カビ剤で再発を長期間抑制(結露次第ですが、1~3年程度)

この3段階施工で、壁紙表面のカビをしっかり抑えます。

壁紙・クロス表面に広がるカビ

換気不十分な部屋での、壁紙・クロス表面に広がるカビ。小さな防カビ工事工事前です。

小さな防カビ工事後の壁紙・クロス

壁紙下地からのカビもなく、壁紙・クロス表面のカビは、小さな防カビ工事で一掃されました。


注意点:下地にカビがある場合は張替えが必要

「小さな防カビ工事」は壁紙表面限定の施工です。
下地(石膏ボードやコンクリート)までカビが入り込んでいる場合は、壁紙・クロスの張替え+下地防カビ工事が必要になります。
そのため、現地調査で状態を確認した上で、最適な工事方法をご提案します。

腰窓下壁紙・クロスのカビ

腰窓周辺の壁紙・クロスはカビが発生しやすいものです。ただし、壁紙下地からのカビが目視できる時は、壁紙張替え防カビ工事が必要です。

壁紙・クロスをキレイにカビ対策

細かい傷はありますが、壁紙張替えせずとも壁紙・クロスをキレイにカビ対策しています。


補足:

壁紙・クロスの表面だけのカビなら、工事時間は短く・費用も抑えられます。
ただし、下地までカビが進行していた場合は、壁紙・クロス張替え+下地防カビ工事が必要になるため、現地調査での確認が不可欠です。
壁紙張替え費用を抑えたい時、部分的な壁紙・クロス表面カビを何とかしたい時は、埼玉県上尾市の防カビ工事専門業者プレモまで相談ください。


----------------------------------------------------------------------

有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)

----------------------------------------------------------------------


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。