床下の木材合板にカビが発生していると無料点検で言われた時は
2025/03/24

床下カビを指摘され不安になる時は
住宅床下無料点検と称し、床下業者(主にシロアリ駆除業者)が大きな団体(〇Aや〇-プ、近隣のホームセンター)などから来て床下無料点検を行うのですが、あの手この手で仕事を獲ることを目的にしていますが、ここ10年くらいで目に付くのが「カビ」をターゲットにしていることです。
無料点検で「カビが発生している」さらに「今すぐ防腐防カビ剤を撒かないと大変なことになる」と嘘を平気で言う人たちが大勢いるのですが、皆さんはその嘘をありがたく聞き入れてしまっています。(何が正しいか考えましょう!)

プレモに相談ください!
無料点検で「カビが発生している」と床下業者などに言われたら、皆さんは気になり焦る気持ちが芽生えて当然です。
そのような時は気楽にプレモまで相談ください。
下見させてもらえないと状況判断が出来ませんので、まずはプレモに相談する時は下見してもらう!ということを前提に話をしましょう。
下見する前に知りたいのが、床下の高さと床下の侵入口です。
床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上あれば対応可能です。
住宅床下の木材合板カビでお困りの時はプレモまで問い合わせください。
埼玉・東京を中心に千葉や神奈川に対応しています。
おすすめ記事
床下にカビが発生していると床下業者に言われ不安な方へ
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で床下のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------