有限会社プレモ

【埼玉県春日部市】猫のおしっこ臭除菌消臭テスト

【埼玉県春日部市】猫のおしっこ臭除菌消臭テスト

【埼玉県春日部市】猫のおしっこ臭除菌消臭テスト

2025/04/18

猫のおしっこ臭に効くの?

生活の中で様々な臭いがありますが、火事後の煤の臭い・腐敗臭・猫のおしっこ臭は面倒な作業を行わないとなかなか時間と手間のかかる臭いです。

火事はそうあるものではありません。
孤独死などで発生する腐敗臭もそうあるものではありません。
ですが、今は人間よりも猫の数の方が多いと言われる時代ですから「猫のおしっこ臭」は日常的に発生する嫌な臭いであることは間違いありません。

 

除菌消臭テストの実施

昨日、埼玉県春日部市の住宅に伺い、猫のおしっこ臭が染み込んだ荒床に対して除菌消臭テストを行いました。行った理由は「本当に猫のおしっこ臭に効くの?」だったのです。

そのような方からの依頼は、稀に除菌消臭テストを行うことがあります。
と言っても上尾市の事務所から片道20kmまでの距離に限定していますが、弊社の除菌消臭工事を「本当に効果あるの?」と思われる方からの問い合わせのみ対応しているテストで、極小面積に除菌消臭工事を行うことをお客様にご理解いただき実施するものです。

昨日の除菌消臭テストを行った畳下の床板である荒床は陽当たりが良過ぎて、薬剤を塗布しても直ぐに乾いてしまう状況でした。
薬剤が浸透して臭いを分解してくれませんので、直ぐに乾燥する状況では除菌消臭テストと言っても薬剤をかなり消耗することになりました。※写真

最終的に犬のようにクンクンと臭いを嗅いでお客様にも嗅いでいただいて除菌消臭テストを終えています。(猫のおしっこ臭はテスト終了段階で消失しています)

 

戻り臭について

猫のおしっこ臭は、独特の臭いで酸っぱい臭いがします。
除菌消臭テスト後はこの酸っぱい臭いを消失しています。
戻り臭は多少はありますので、どこまで臭いが戻っているか?はお客様の嗅覚での判断になります。
※猫のおしっこ臭は2日間かかることがあり、正規の除菌消臭工事では戻り臭対策を行わないといけないレベルの強烈な臭いで、1週間程度で戻り臭が発生することも少なくありませんので、そのままの状態で部屋を使用する時は要注意だと思ってください。(除菌消臭工事の猫のおしっこ臭などの初期費用が高くなる理由はそこにあります)

ちなみに、この荒床は交換する予定でしたので気兼ねなく除菌消臭テストを実施した次第です。

 

除菌消臭工事が出来ない条件

弊社の場合、オゾン発生機不使用の除菌消臭工事ですので建材や素材に薬剤が浸透しないと効果を発揮することが出来ませんので、薬剤が浸透しない板の間・フローリングは不可とさせていただいております。
カーペットなどには除菌消臭工事は出来ません。
板の間やフローリングは浸透しませんし、カーペットはごわごわした手触りになりますし変色が心配になります。ぜひ知っていただければと思います。


猫のおしっこ臭・犬のおしっこ臭でお困りの時はプレモまで問い合わせください。
埼玉と東京の一部地域に対応します。
大工工事までお請けする時は、埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定になります。


おすすめ記事
【埼玉県鴻巣市】ペット可アパートのペット臭除菌消臭工事

 

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。