【さいたま市】住宅床下漏水後の排水臭に除菌消臭工事と防カビ工事を
2024/11/05
住宅床下漏水は臭う!
さいたま市の戸建住宅で、床下漏水後に排水臭が漂うというご相談をいただきました。水漏れが発生すると床下の木材や断熱材が湿り、乾燥しても臭いだけが残ることがあります。特に排水に伴う臭いは独特で、室内にまで立ち上がり、生活空間全体の快適さを損なってしまいます。
床下は日常生活で目にすることが少ない場所ですが、放置すればカビの繁殖や構造材の劣化につながります。湿気を含んだままの木材はカビが発生しやすく、そのカビが床上にまで影響を及ぼすケースも珍しくありません。単なる清掃や乾燥だけでは、根本的な臭いの原因を取り除くことはできないのです。
今回の現場では、まず乾燥を十分に行ったうえで、除菌消臭工事を実施しました。薬剤を床下の木材や基礎部分にしっかり浸透させ、排水臭の原因物質を分解。さらに、目に見えるカビを除去し、防カビ工事をセットで行うことで、再発リスクを抑えました。
施工後は「床下からの嫌な臭いがしなくなった」と喜んでいただきました。床下空間は限られた高さの中での作業になるため、施工には専門的な技術と経験が必要です。
床下漏水後の排水臭は、時間が経てば経つほど木材や断熱材に染み込み、除去が困難になります。早めに除菌消臭と防カビ対策を行うことが、住まいを長持ちさせるためのポイントです。さいたま市をはじめ埼玉エリアで床下の臭いやカビでお困りの方は、ぜひプレモにご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)
----------------------------------------------------------------------
埼玉の部屋の気になる臭いなら