有限会社プレモ

【埼玉県草加市】戸建住宅床下カビ調査

【埼玉県草加市】戸建住宅床下カビ調査

2023/04/07

埼玉県草加市の築5~6年程度の戸建住宅床下木材などのカビ調査を行った時の話になります。

そもそも築5~6年で床下のカビ調査をするのは珍しく、住宅を建てた建築会社が行うのが普通ですが、建築会社との連絡をしたくないとか信用出来ないなどの理由で自分たちで業者を探して点検してもらう傾向が今は強いのかも知れません。

こちらの床下高40㎝程度。
実際に潜るとかなり快適!と言うか動きやすく感じました。
 

変な話かも知れませんが「作業しやすい床下はカビ難くなる」をポリシーにしている弊社としては問題の無い戸建住宅なのでは?を思っていました。

先に進むと“断熱止め木材”がカビているのを発見。
続いて大引きも数本白カビが発生しています。

鋼製束を見ると錆びています。
これは普通じゃないのが一目瞭然。

しかも、排水管が泥で汚れています。
過去に浸水か?漏水事故が発生したか?建築中に雨水が流入したか?が原因と考えましたが、基礎にはそれらしい跡がありません。

 

床から出て来て、カビが発生していたことを報告しました。

お客様の都合により、床下調査(下見)だけで終えました。
お客様の考えもありますのでそれ以上言うことはしませんが、早めの防カビ工事を検討いただければと思った次第です。

床下防カビ工事について言えば、工期(時間)や費用はとても大事ですが、カビを実際に止めることの重要性はもっと大事。

くれぐれも間違ったやり方(カビ取りせず)でのカビ処理を行わないように願いたく思います。


戸建住宅床下高40m以上の木材合板のカビ調査をプレモは行っています。
床下にカビが発生している!と指摘された時は、お気軽に相談ください。

※床下点検口や床下収納があり45cm角以上あれば対応可能です。
埼玉・東京、千葉や神奈川、群馬・栃木・茨城に対応します。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で床下のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。