カビ臭い天井コンクリート下地直張り壁紙に防カビ結露対策工事 2025/03/28 冬~春にかけて結露する天井コンクリート下地直張り壁紙が気温上昇と共にカビ臭を放つようになります。目に見えても見えなくてもカビの繁殖は活発化しますので、天井コンクリート下地直張り壁紙にカビが…
【茨城県古河市】住宅床下木材合板防カビ工事承ります 2025/03/27 茨城県古河市の住宅床下防カビ工事承ります。 写真は10年以上前古河市の住宅床下で行った防カビ工事途中になります。 弊社は防カビ工事20年の実績を誇り、関東の多くの住宅床下木材合板カビの防カビ工事…
カビ臭い地下室壁紙カビ3年保証防カビ工事の勧め 2025/03/27 カビ臭い地下室は、東京や神奈川に多く見られます。海抜が低い土地もあれば、海が近い・すり鉢の底のような土地、擁壁が隣にあるような湿気が膝下に溜まりやすい土地などの住宅に地下室があるとカビ臭い…
壁紙カビと石膏ボード・コンクリート下地に防カビ工事 2025/03/26 カビ臭や石膏ボード下地カビが止まらないことがあります。 結果として、お客様自ら浴室用カビ取り剤などでカビ取りし続けることになります。ですが、カビ取り剤の臭いと再発して来るカビに困り果てること…
天井壁紙石膏ボード下地に発生する結露による黒カビ 2025/03/26 埼玉や東京の集合住宅でカビ臭い部屋があります。 写真のような天井黒カビが発生している時は分かりやすいのですが、原因は何でしょう?となると原因不明と言いたくなります。実際は天井壁紙石膏ボード下…
【埼玉・東京】壁天井の壁紙コンリート下地に防カビ結露対策工事 2025/03/25 埼玉や東京の集合住宅で壁天井にコンクリート下地があるお部屋では、結露が徐々に発生しなくなると思いますが4月が結露のピークになりますので安心するにはまだ早い3月下旬です。今が大丈夫でもまた次…
コンクリート下地直張り壁紙が結露とカビでカビ臭い部屋 2025/03/24 コンクリート下地に囲まれている部屋は危険です。壁天井がコンクリート下地直張り壁紙の面が天井を含め1面以上ある時は、壁紙張替えだけでカビは止まりませんし、別途結露対策をするようにしなければい…
賃貸大家さんは防カビ結露対策工事より石膏ボード交換 2025/03/23 石膏ボード交換と防カビ工事で結露が止まるか?は別問題。賃貸において大家さんはお金を掛けたくない人が多いのです。 故に結露対策など夢のまた夢・・・これが現実です。ただあまりにも酷い状況を見るに見…
マンションのベッド脇カビ臭を放つ壁紙カビ 2025/03/23 マンションのベッドを壁際にピッタリ設置していると壁紙にカビが繁殖することがあります。寝室を顧みないで生活しているとカビ臭には何となく気付いていますが、カビ繁殖の酷さに気付かずに健康を害する…
【内窓設置後】コンクリート下地直張り壁紙の結露とカビ 2025/03/22 コンクリート下地に囲まれている部屋で部屋を暖かくしたい・騒音を何とかしたい(静かに暮らしたい)という方がおられる部屋があります。内窓設置を考え実行に移したのですが、結果として写真のような結…