有限会社プレモ

健康を害するカビ臭い部屋

健康を害するカビ臭い部屋

2025/05/24

立ち入らない部屋の家具のカビ

埼玉県上尾市の防カビ工事専門業者プレモです。防カビ工事専門業者として20年も経過するとカビ臭い部屋に良く遭遇します。

■ お客様も迷うカビ臭対策

これから紹介する部屋は記憶に残る「カビ臭い部屋」でした。神奈川県横浜市港北区の分譲マンションになります。

お客様は壁紙張替えを検討していたのですが「壁紙はそれほど汚れていないので防カビ工事でカビ臭い部屋を何とか出来ますか?」という問い合わせをいただき防カビ工事することになりました。

お客様は防カビ工事前日まで迷っていて友人に相談したら「防カビ工事何て知らない」「壁紙張替えのほうが効果高いのでは?」と言われたそうで心が揺らいでおりました。

弊社も「壁紙下地からのカビはどうすることも出来ませんが、壁紙を見ると下地からのカビは無さそうですね」「壁紙下地にコンクリートはありませんので大丈夫だと思います」と返答しました。

■ リフォーム工事では防カビ工事は見向きもされない

ちなみに、リフォーム会社に相談すると壁紙下地を解体してやり直す工事を勧められることが多いと思ってください。リフォーム工事の際に防カビ工事を積極的に採用するリフォーム会社はほとんどありません。採用する際はお客様の強い要望があってこそになります。

MDF建材使用家具はカビ臭の原因に

■ 湿気を取り込みやすい建材は廃棄を

下見の際に思ったのはカビている椅子やMDF建材が採用されている本棚やカラーボックスなどです。

鉄筋コンクリート造のマンションは壁天井にコンクリート下地が採用されていなくても湿気が元々逃げ難いので湿気が停滞しカビやすい住まいとも言えますので、24時間換気が無いお住まいは立ち入らない部屋や納戸代わりの部屋、物置き部屋などの開かずの間には日頃から注意しないといけません。

お客様は要らない物ばかりと言うことで椅子や机、MDF建材の本棚やカラーボックスは撤去していただきました。
それでもカビ臭は半端なかったのです。これにはかなり驚きました。お客様も「結構まだカビ臭いものですね」と仰っていたのが印象的でした。

■ 健康を害するカビ臭い部屋

カビ臭い部屋は健康を害します。
カビ臭い!と感じる人は個人差があります。嗅覚が鋭敏な方ほど頭痛や鼻水、時にめまいを感じることもあります。(私は吐き気を感じることもあります)髪の毛にカビ臭が付着すると洗髪してもなかなか除去出来ないので何度も洗髪をしないといけなくなるので大変だと個人的に思ったりしています。

そのような部屋で生活していると日々大量のカビ胞子を体内に取り込むことになりますので、健康上良いことは何一つありません。カビ胞子は人から見れば異物ですので体外に排出しようと体が作用します。その行為が咳なのです。咳が出て→咳き込み始め→気管支炎に罹り→酷い時は喘息に罹り、その結果部屋で生活することが出来なくなります。

そうならないようにカビ臭い部屋はプレモ防カビ工事でお部屋の住環境をカビに強い壁天井にしなければいけません。

カビ臭を感じないことを主張する人がいますが、逆に言えば慢性副鼻腔炎に罹っている・鼻が詰まっている言わば嗅覚に鈍感です!と言っているようなものです。嗅覚に鈍感な人を中心に家庭が回っているような時は普通に嗅覚が働く方は疎外感を感じることもありますので、弊社に下見させてカビ臭いかどうかを嗅ぎ分けてもらう必要があります。(個人宅でも多いのですが賃貸ではその傾向が顕著になります)

プレモ防カビ工事でカビ臭を一掃!

お客様の揺れる心理状態のまま、壁紙張替えせずに防カビ工事を行いました。この時カビ取り剤は使用しておりません。また念のためにカーペット貼り替えを行っています。

写真は殺菌消毒時になります。殺菌消毒後にカビ臭が消失したのにはお客様もかなり驚いていました。「自分の選択が間違っていなかった!」と喜んでおられました。正直私も電話で何度もやり取りしていましたのでホッとした次第です。

最後に壁紙の壁天井に抗菌コーティングである防カビ施工を行い、乾燥させて防カビ工事は終了しました。翌日にカーペット貼りを行い完了しています。

お客様は大変喜んでくださいました。そしてこのプレモ防カビ工事によるカビ臭効果は最低1年は持続します。本来は3年ぐらいを書きたいところですが、弊社の壁紙カビ3年保証工事はもっとレベルが上ですので一緒にすることは出来ません。

お客様ではありませんが、本来は壁紙張替え防カビ工事が一番のカビ臭対策になります。下地からのカビが見当たらない時に限り壁紙表面防カビ工事を行いますが、状況次第で防カビ効果の持続時間に違いが発生しますことをご理解ください。

■ カビ臭い部屋にはプレモ防カビ工事

カビ臭い部屋にはプレモ防カビ工事が効果的です。
弊社の防カビ工事では「防カビ・抗菌・防藻・防腐」効果を一度で対応することが出来ます。

カビ臭対策としては「壁紙カビ3年保証防カビ工事」もありますし、結露が酷い時は「防カビ結露対策工事」もございますので、健康を害するカビ臭い部屋でお困りの時はプレモまで一度相談・問い合わせください。

おすすめ記事
【東京都大田区】カビ臭い部屋

プレモの対応地域詳細

◆壁紙張替え防カビ工事・防カビ結露対策工事(コンクリート下地対応)などの内装工事対応地域
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
東京(離島除くほぼ全域)
千葉(埼玉寄りの野田市・流山市・市川市・松戸市・柏市・我孫子市・船橋市・鎌ヶ谷市など)
神奈川(川崎市全区、横浜市港北区・鶴見区・都筑区・緑区・青葉区、相模原市全区など)

◆大工工事の対応地域(ベニア・石膏ボード交換、断熱工事など)・防カビリフォーム工事・塗装工事
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
埼玉寄りの東京(足立区・荒川区・北区・豊島区・文京区・練馬区・中野区・杉並区・東久留米市・西東京市・武蔵野市・清瀬市・東村山市・東大和市・小平市)

◆床下防カビ工事及び防カビ工事全般(押入れ・クローゼット・階段下収納・地下・半地下・漏水・雨漏り・壁紙下地など)
埼玉・東京を中心に千葉や神奈川、群馬・栃木・茨城、長野・山梨など。
戸建住宅床下は、床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上あれば対応可能です。

◆プレモ除菌消臭工事について
プレモでは、オゾン不使用の薬剤だけで臭いを感じ難くさせる除菌消臭工事を行っております。
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
埼玉寄りの東京(足立区・荒川区・北区・豊島区・文京区・練馬区・中野区・杉並区・東久留米市・西東京市・武蔵野市・清瀬市・東村山市・東大和市・小平市)に対応しています。

----------------------------------------------------------------------

有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)

----------------------------------------------------------------------


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。