【カビ臭対策】住宅押入れベニアと床下底板側防カビ工事
2024/05/14

押入れや床の間裏木材合板カビ
住宅のカビ臭い押入れベニアにカビが繁殖していると何かしら対策しなければいけないと思うでしょうが、目視出来るカビが無いのにやたらとカビ臭い押入れの場合対処に困ってしまいます。
そのような時は防カビ工事専門業者プレモに相談ください。
もしかしたら押入れ底板が変色していませんか?床下側の底板木材合板がカビていませんか?他にも見る箇所がありますので、そのような怪しい場所を1つ1つ確認しつつカビ対策を検討しませんか?
床下に潜るには床下高40cm以上で床下点検口があり45cm角以上が条件となります。
ただ床下の状況まで確認することが少ないのでぜひ一度押入れの床下側のカビ点検されることを良いでしょう。

床裏側木材合板防カビ工事
押入れは過去床下側から何度も防カビ工事していますが、床の間などはなかなかスルーしてしまいがちですので防カビ工事することでカビだけでなくカビ臭も再発し難くなりますので大きなリフォーム工事をせずに済むので近未来の出費を抑えることが可能になります。
あくまでも傷み過ぎてしまう前の話になります。
押入れや床の間の床下木材合板カビが発生していても床下業者の場合カビ取りを一切行わずにカビの上から防腐防カビ防蟻剤を噴霧して終えることになりますので、押入れカビやカビ臭でお困りの時は、防カビ工事に長けた弊社まで問い合わせください。
埼玉県上尾市から埼玉・東京を中心に千葉や神奈川の一部地域に対応しています。
プレモの対応地域詳細
◆壁紙張替え防カビ工事・防カビ結露対策工事(コンクリート下地対応)などの内装工事対応地域
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
東京(離島除くほぼ全域)
千葉(埼玉寄りの野田市・流山市・市川市・松戸市・柏市・我孫子市・船橋市・鎌ヶ谷市など)
神奈川(川崎市全区、横浜市港北区・鶴見区・都筑区・緑区・青葉区、相模原市全区など)
◆大工工事の対応地域(ベニア・石膏ボード交換、断熱工事など)・防カビリフォーム工事・塗装工事
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
埼玉寄りの東京(足立区・荒川区・北区・豊島区・文京区・練馬区・中野区・杉並区・東久留米市・西東京市・武蔵野市・清瀬市・東村山市・東大和市・小平市)
◆床下防カビ工事及び防カビ工事全般(押入れ・クローゼット・階段下収納・地下・半地下・漏水・雨漏り・壁紙下地・建築中住宅など)
埼玉・東京を中心に千葉や神奈川、群馬・栃木・茨城、長野・山梨など。
戸建住宅床下は、床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上あれば対応可能です。
◆プレモ除菌消臭工事について
プレモでは、オゾン不使用の薬剤だけで臭いを感じ難くさせる除菌消臭工事を行っております。
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
埼玉寄りの東京(足立区・荒川区・北区・豊島区・文京区・練馬区・中野区・杉並区・東久留米市・西東京市・武蔵野市・清瀬市・東村山市・東大和市・小平市)に対応しています。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)
----------------------------------------------------------------------