壁紙下地にカビが見当たらなくても防カビ工事は必要 2022/10/20 東京都墨田区のマンションで行った防カビ工事になります。 4年前の防カビ工事です。 写真のように壁紙カビが酷く発生していたのですが、壁紙剥がすとコンクリート下地に目視出来るカビは無い!石膏ボー…
結露で壁紙コンクリート下地カビが再発する部屋 2022/10/18 壁紙張替えでなく防カビ工事を!結露により再発を繰り返す壁紙コンクリート下地カビ。 東京のマンションだけでなく、埼玉・千葉・神奈川でも良く見られる光景です。 単純な壁紙張替えだと、写真のように…
カビ臭もカビ対策も分からない賃貸管理会社は最悪だ 2022/10/17 カビ対策が出来ず逆ギレするのはお門違い賃貸マンションや賃貸戸建のカビ臭下見が続いています。 カビ臭いから見に来て下さい!と依頼してもなかなか来てくれない管理会社。 来たと思ったら、カビ臭を感…
【東京都渋谷区】艶消し塗装表面防カビ工事 2022/10/17 東京都渋谷区の賃貸マンションで行った艶消し塗装表面防カビ工事。 今から4年前になります。 入居していたお客様は退去されてカビの再発も特になかったようなのですが、結露が酷いお部屋でしたので仕方…
結露カビが酷い壁紙石膏ボード下地壁内防カビ工事 2022/10/17 東京都三鷹市でリフォーム会社とコラボして壁紙石膏ボード下地防カビ工事を行いました。 結露による壁紙及び石膏ボード下地カビや傷みが激しいので石膏ボード交換を念のために行いました。 すると、写真…
断熱塗料にもカビは発生する 2022/10/16 断熱塗料を外壁に塗ったり、室内でも結露が発生しやすい場所に勧められることがありますが、断熱塗料にもカビは発生します。 仮に、断熱塗料に防カビ剤を混入してもカビは発生するでしょう。 (確実にカ…
【埼玉県嵐山町】ジプトーン天井防カビ工事 2022/10/15 埼玉県嵐山町の事務所ジプトーン天井防カビ工事になります。 実は、今日もジプトーン天井カビの下見を行って来ました。 軽天でジプトーン天井が貼られていて、天井裏と倉庫側の温度差が激しい上に、空…
埼玉のカビ防止専門業者プレモ 2022/10/15 埼玉のカビ防止専門業者プレモです。 防カビ工事専門業者17年の経験で 様々なカビを止め続けています。 カビが止まり続けるのは条件が必須。 (防カビ工事だけに頼るのは危険な 時があります) 結露を…
カビ防止し続けるのは簡単ではない 2022/10/14 埼玉の防カビ工事専門業者プレモです。 カビ防止を簡単に使う業者(会社)が多い世の中ですが、カビ防止はプレモも目標であり、そう簡単に出来る話ではありません。 プレモの現状で言うと・・・最長で床下…
家具を移動したら珪藻土カビを発見 2022/10/13 壁天井に塗られることの多い珪藻土ですが、高い調湿性があるために好んで採用するリフォーム会社や工務店が多いのですが、カビも発生しやすいことを忘れてはいけません。写真は家具を移動したら珪藻土カ…