【東京都豊島区】建築中地下室防カビ工事の費用はいくらか? 2022/11/21 埼玉県上尾市の防カビ工事専門業者プレモです。建築中注文住宅の地下室はカビます。 特に、シナベニアや石膏ボードは危険です。 写真は、東京都豊島区の建築中注文住宅の地下室シナベニアカビで建築会社…
【東京都多摩市】賃貸アパート浴室防カビ塗装工事の費用 2022/11/21 東京都多摩市の賃貸アパート防カビ塗装工事のご紹介になります。 今から6年前の防カビ塗装工事です。 こちらは地元リフォーム会社様からのご依頼でした。 浴室が塗装仕上げで換気が十分出来ないと、どう…
【埼玉県さいたま市】分譲団地購入後塗装カビの防カビ工事 2022/11/20 埼玉県さいたま市の分譲団地購入後の塗装防カビ工事を行いました。 中古物件ですので、塗装カビは十分考えられます。 入念なカビ取り(漂白脱色)を行った後、殺菌消毒を行い乾燥後に防カビ施工(抗菌コ…
【東京都杉並区】結露のする押入れ防カビ工事<追記アリ> 2022/11/20 東京都杉並区の中古住宅押入れ防カビ工事の写真です。 長年の結露で、釘跡が黒く変色しているのが分かりますでしょうか? さらに、防カビ工事前では分からなかったベニア(合板)の傷み具合も分かります…
【東京都八王子市】壁紙に塗った珪藻土防カビ工事<追記アリ> 2022/11/19 東京都八王子市で行った壁紙カビを隠すためのDIY珪藻土の防カビ工事。 要は、カビを隠すために珪藻土をホームセンターで購入して塗ったがカビが珪藻土に発生してしまい、激しいカビ臭を伴うようになった…
【東京都世田谷区】鉄骨ALC賃貸マンション壁紙張替え防カビ工事 2022/11/19 埼玉県上尾市の防カビ工事専門業者プレモです。東京都世田谷区の鉄骨ALC造賃貸マンションの防カビ工事を行いました。 今から7年前の話になります。 鉄骨ALC造の賃貸マンションでは石膏ボード下地が結露…
壁紙張替えでは終わらない結露カビ 2022/11/18 中古マンションや団地に見られるのが玄関ドア周辺壁天井の壁紙カビです。 皆さんがお住いのマンションや団地で玄関壁紙カビは発生していませんでしょうか? 壁紙張替えだけではカビ再発します。 壁紙張…
賃貸マンション解体後コンクリート躯体防カビ工事 2022/11/18 千葉県柏市の賃貸マンション解体後コンクリート躯体防カビ工事。 カビだらけの部屋で解体して作り直しを行う予定とのこと。 解体してみたら、断熱材が入ってないのが分かります。 コンクリート躯体にGL…
【神奈川県横浜市】賃貸押入れ防カビ工事 2022/11/18 神奈川県横浜市の賃貸押入れ防カビ工事を行った時の写真などのご紹介です。 賃貸マンション・賃貸アパートなどは収納スペースが少なく、上手く収納しないと部屋に物が溢れてしまうことになります。 賃…
【東京都新宿区】収納化粧ボード防カビ工事 2022/11/17 東京都新宿区の中古マンションで行った収納化粧ボード防カビ工事。 化粧ボードはカビが意外と発生します。 問題なのは、カビが発生すると表面プリントの裏にカビが繁殖するとカビ取りしてもカビ取りして…