有限会社プレモ

埼玉の防カビ工事「有限会社プレモ」- 健康に過ごせる部屋を提供

ブログ

部屋

健康面にも影響を与える部屋のカビ

地下室は非常にカビやすい場所です。 壁紙も床から50~60cmほどの高さにカビが発生します。 写真は、東京都大田区で行った壁紙カビのカビ取り含む防カビ工事です。 本来ならば、壁紙張替え防カビ工事を…

埼玉県の巨大な団地で押入れが底板から20cm~30cm結露しカビが発生しているお部屋がありました。 どの程度結露していたのか?は写真を見ていただければ分かります。 確実に漏水や雨漏りじゃないことを事…

賃貸マンション退去後に多い壁紙石膏ボード下地カビ。 掃き出し窓下の壁紙石膏ボード下地にカビが発生することは良くあります。 出窓周辺もカビが非常に多く発生します。 そこで、防カビ工事の選択。 …

分譲マンションで窓を真空ガラスにされる方がいます。 マンション管理組合の大規模修繕費から捻出し、交換することが多いのですが真空ガラスに替えてもアルミサッシの結露が止まらないと結露カビが広が…

半地下中古住宅購入後にカビ臭防カビ工事は必須です。 写真は、東京都大田区で行った1階廊下防カビ工事になります。 地下室だけでなく、半地下もカビが発生します。 特にカビ臭が気になるはずです。半…

埼玉の中古住宅に伺った時、和室の柱にカビが発生しているのを発見したことが あります。 写真のようなカビが柱に発生すると厄介。 何と言っても見える場所ですので下手な対応は出来ません。 和室は柱…

新年あけましておめでとうございます。 弊社は、埼玉の防カビ工事専門業者として18年になりました。 様々なカビに対応していますが、壁紙石膏ボードのカビ取りを行う業者として対応しています。 カビ取…

コロナ禍から脱せず、市場原理に負けた1年でした。 不動産は動いていますし、大手建築会社も動いていますが、カビや臭いで困っている方々の動きがなかなか弊社まで届くことが少なく、苦労した1年でした…

東京都町田市の賃貸団地空室時の防カビ工事です。 玄関ドアを開けるとカビ臭が鼻に突き、大家さんからのご依頼で工事を行わせていただきました。工事は3日間で3世帯分の工事でした。 12月初旬でしたが…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。