【埼玉】結露で傷んだ押入れベニアの防カビ結露対策工事 2024/08/31 ガスファンヒーターや石油ファンヒーターを冬に利用されている中古マンションや団地では押入れベニアカビが頻発します。原因は暖房器具と断熱不良などによる結露です。自身でカビ取りするには限界があり…
【埼玉の戸建住宅】カビ対策から壁紙張替えまで対応しています 2024/08/29 埼玉の防カビ工事専門業者プレモです。昨日まで東京の多摩地区で壁紙張替え防カビ工事を行っていました。10年振りに連絡をいただき壁紙下地に殺菌消毒と防カビ施工を施し、糊やパテに防カビ処理し壁紙張…
夏のエアコン設定温度20℃以下にすると天井壁紙カビが発生 2024/08/28 天井壁紙にカビを発生させます。冷風が当たり目に見えにくいですが結露を発生させることになりカビが繁殖し始める原因となります。エアコンの設定温度を低くしても冷えないような時はエアコンが古い傾向…
【団地】天井結露による壁紙カビを防ぐ対策とは 2024/08/27 団地に多いのが廻り縁などの天井見切り材です。その周辺、特に外壁側の天井壁紙にカビが発生していることが良くあります。下地は石膏ボードではなくコンクリート下地が多いので冬から春にかけて結露して…
【埼玉・東京】壁紙カビ発生状況で結露対策工事が必要な時がある 2024/08/26 壁紙カビの発生状況次第で対策が変わることがあります。例えば写真のようなカビでは間違いなく結露が原因ですので天井がコンクリート下地だったり、梁もコンクリート下地の可能性がありますので下見時に…
【埼玉】結露する押入れベニアに防カビ結露対策工事を 2024/08/25 築古集合住宅や賃貸マンションなどでは結露する押入れベニアが多いものです。大工などはベニア解体してスタイロフォームを入れれば良い!と言われることがありますが、これが微妙なのです。足りなければ…
【集合住宅の壁天井】壁紙コンクリート下地に結露対策工事 2024/08/22 集合住宅の壁天井に発生する結露でカビが発生することがあります。 築30年以上の集合住宅(分譲マンション・分譲団地)にお住いの皆様は壁天井の結露対策工事を行っていますでしょうか?壁紙張替えで対応…
集合住宅の結露するコンクリート下地と防カビ結露対策工事の点検 2024/08/22 集合住宅でも築古マンション・団地のいずれも分譲になりますが、壁天井の壁紙コンクリート下地が結露して困ることがあります。その際に弊社では防カビ結露対策工事を推奨しておりますが、壁紙張替え防カ…
劣化した壁紙コンクリート下地に塗装してもカビは止まらず 2024/08/21 塗装の意味を分かっているのかいないのか? 劣化した壁紙コンクリート下地に塗装されている状態と遭遇することがあります。塗装が塗られている状態であれば問題は結露だけになるのですが、塗膜が剥がれる…
壁コンクリート下地にスタイロフォーム貼りより防カビ結露対策工事 2024/08/19 団地の壁紙コンクリート下地は冬から春にかけて結露することが多く、スタイロフォームやスタイロパネルのような断熱材を貼ることを推奨する建築会社やリフォーム会社が多いと思いますが、窓枠・ドア枠交…