有限会社プレモ

クローゼットでシナベニアを採用しているとカビやすい

クローゼットでシナベニアを採用しているとカビやすい

クローゼットでシナベニアを採用しているとカビやすい

2025/02/20

クローゼットはカビが発生しやすい

シナベニアを採用しているクローゼットはカビやカビ臭が発生しやすいので湿度が高い可能性もありますので物を詰め込み過ぎないようにしましょう。

結露が原因することもありますので別途カビやカビ臭も含め防カビ結露対策工事を行わないといけない可能性すらありまますのでご注意ください。

波打つシナベニアは交換を!

クローゼットに結露が発生している時は、シナベニアが写真のように波打つことがあり、このようなシナベニアに防カビ工事で水分を与えるようになりますので悪化する可能性もありますので、事前にシナベニア交換もしくは作り直ししたほうが良いこともあります。

防カビ工事に適しているクローゼットはベニアなどが波打ってない場合に限って!となります。(ご理解願います)

クローゼットのカビやカビ臭、結露対策でお困りの時はプレモまで問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応しています。
相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。

【神奈川県横浜市】カビ臭いクローゼット防カビ工事

問い合わせはこちらからどうぞ。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

埼玉でご自宅のカビ臭対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。