【賃貸マンション】湿気が逃げない押入れベニアカビ
2024/11/28
湿気が逃げない賃貸マンション
湿気が逃げない(=気密性が高い)賃貸マンションが稀にあります。湿気が逃げないので部屋の湿度が高いのは当然ですが、押入れや壁紙などあらゆる場所からカビ臭がするような部屋になります。
賃貸は不特定多数の方が生活する場所でもありますので湿気が逃げない賃貸マンションは手に負えないことがありますが、出来る限りの生活の仕方の工夫(空気の循環と乾燥)を心掛けていただき、壁天井及び押入れや収納内に防カビ工事することでカビ臭やカビを抑止することが可能になります。
ただブログで書いているレベル以上の賃貸マンションもありますので二重の手立てが必要になることもあります。写真のような押入れベニアカビはカビ取りしてもしつこく再発して来ますので、防カビ工事を一度行うだけで全く違った押入れベニアになります。
結露が酷い・室内の湿度が異常に高いなどの場合は換気や除湿を含めた改善も併行して行う必要があるでしょう。※カビだらけの押入れ防カビ工事をする際は部屋を空にしていただく必要があります。
湿気が逃げない賃貸マンションの押入れベニアカビでお困りの時はプレモまで問い合わせください。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
埼玉でご自宅のカビ臭対策なら
----------------------------------------------------------------------