コンクリート下地直張り壁紙カビには防カビ結露対策工事
2024/11/23

壁紙カビとカビ臭が気になる寝室
築20年ほどのマンションの部屋は寝室として利用していましたが、壁紙カビとカビ臭が気になるので何とかしたい!というお客様からの要望で壁紙張替え防カビ工事したのは今から10年以上前の話。
カビやカビ臭は防カビ工事で対応可能でしたが、カビが繁殖する原因のコンクリート下地結露の対策は何も出来ていませんでした。

部屋全体の下地防カビ工事は必須
今ならコンクリート下地に防カビ結露対策工事壁紙仕上げを実施するのですが、当時は壁紙張替え防カビ工事のみでしたので同じように悩む方がおられましたらぜひ防カビ結露対策工事をご検討いただければと思います。
写真は壁紙を剥がし、カビ発生箇所を中心に広めのカビ取り作業と部屋全体の防カビ施工を実施中になります。

コンクリート下地に結露対策用シート貼り
コンクリート下地直張り壁紙のマンションや団地は多く、結露でカビが繁殖するという事例は日常茶飯事であり、具体的な対策は断熱工事ぐらいですが、部屋を狭くしますし、工事中に大きな音もしますし、コンクリート下地にビスで穴を開けますし、余計なリフォーム工事が発生するデメリットがあります。
プレモ防カビ結露対策工事については下記参照ください。
【関連ブログ】【団地・マンション】コンクリート下地カビに防カビ結露対策工事

吸放湿壁紙張りで完了
コンクリート下地に防カビ工事➡結露対策用シート貼り➡吸放湿壁紙張りまで行えばプレモ防カビ結露対策工事は完了します。
工事は3日間。費用は12月1日から値上がりしますので下見時に参考価格はお伝えすることが出来ます。
コンクリート下地結露はなかなか止まりません。
据え置き型除湿機の併用(住み方の工夫)をしていただき、結露を直接抑止する防カビ結露対策工事を行うことで安心して生活出来る寝室になると確信しております。
コンクリート下地直張り壁紙のカビでお困りの時はプレモまで問い合わせください。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)
----------------------------------------------------------------------