有限会社プレモ

築30年以上の鉄骨ALC造は雨漏りと結露カビが発生する

築30年以上の鉄骨ALC造は雨漏りと結露カビが発生する

築30年以上の鉄骨ALC造は雨漏りと結露カビが発生する

2023/07/17

築30年以上の鉄骨ALC造住宅の問題点

雨漏りと結露カビが止まらず

昔の話ですが千葉県千葉市の某所にて下見をしたことがありますが、築年数が当時25年以上の鉄骨ALC造で親族から譲り受けた大家さんからのご依頼でした。室内は壁紙下地が目立ち壁紙張替えが必要な状況なのですが、壁紙下地解体にまで発展するような状況でしたので結局話は途切れてしまいました。

床から30cmぐらいにカビ発生

かなり大規模の工事の予感が

壁を壊して雨漏りのチェックが必要だと思いましたが当時弊社は大家さんの言い分ばかり聞いていて間違った返事をしていたと思っています。申し訳ありませんでした。
壁の石膏ボード下地を一部解体し雨漏りの水染みを確認する必要があると現在は鉄骨ALC造では判断しています。
その上で外壁の立ち上がり部分のコーキングを行う必要があります。

基礎とALC板の境目が雨漏り原因に

防水切れやコーキング切れも要注意

外壁のALC板と基礎の合わせ目が一番雨漏りしやすい場所。
そのためコーキングを外部から行わないといけません。
さらにALC板のジョイント部のコーキングが切れていないか?
の確認も必要になります。そして次に気にしているのが立地環境になります。
​​​​

鉄骨ALC造の難しい判断と出費

すり鉢の底のような立地環境は良くない

すり鉢の底ような一階が半地下に見えるような集合住宅は湿気が膝下の高さに集中しやすいのでカビが発生する原因になりますので一階だけでも湿気対策を行っておく必要があります。
まして築30年以上の鉄骨ALC造だと壁内は断熱材が無いので冬は結露カビが発生する部屋になります。雨漏りと結露カビは厄介ですので、改善しようとするとかなりの出費になります。大家さんも厳しい選択になり頭を抱えることになりかねません。弊社では室内側の改修工事を承ることも可能で大工や内装職人と共に過去にも対応しております。
鉄骨ALC造が2000年以前に建てられているとアスベストの問題も絡みますので簡単に壊せないことがありますので大家さんは十分注意しないといけません。
お困りの時は、プレモまで相談ください。埼玉県・東京都を中心に対応しています。​​​​​​

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。