有限会社プレモ

【埼玉・東京】床上床下浸水後の消臭・防カビ工事

【埼玉・東京】床上床下浸水後の消臭・防カビ工事

【埼玉・東京】床上床下浸水後の消臭・防カビ工事

2023/06/30

東京都世田谷区で床上浸水地下室の解体工事が始まりました。
明日は、防カビ工事になります。

台風が来て、豪雨が降り、川が氾濫したり、道路が冠水したり住宅床下が浸水することが増えて来ました。

皆さんのお住まいは大丈夫でしょうか?

上記写真は、東京都青梅市の床上浸水住宅の床下防カビ工事です。
大引きがカビているのが分かります(二枚目写真)
大引きもしっかり防カビ工事することが肝心です(一枚目写真)
断熱材は本来剥がして構造用合板に防カビ工事することが必要だと思っていますが、断熱材の取り外しをどうする!とか交換するならどこから侵入口を作りか?
で揉めるのは分かっているので建築会社もやりたがりません。

今日の地下室で感じたことは、断熱材がいつまでもグズグズ水分を取り込み続け湿気を放湿しないので、構造用合板が水分過多になりカビが発生する危険性が高くなる!ということです。


保険対応で直せば良いのに、やらないとカビ臭い住まいになるのは目に見えているので初期対応時に思い切った工事をするためにも、出来れば床下断熱は剥がすべきです。水分を保持した断熱材はカビを繁殖させる原因です。

床上床下浸水後の木材合板カビでお困りの時は、プレモに相談ください。
埼玉・東京を中心に千葉や神奈川に対応します。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で漏水後のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。