【埼玉・東京】リフォーム工事後の住宅床下合板防カビ工事の勧め
2023/06/20
埼玉・東京を中心に防カビ工事を行っている弊社ですが、床下地合板交換後の防カビ工事をお勧めしております。
一枚目の写真は、合板交換後3ヵ月後の合板白カビ。
リフォーム工事なのに断熱材を入れずにただ合板交換だけしていると、カビが発生することが良くあります。
酷い時は、もう一枚の写真をご覧ください。
腐朽菌だらけの大引きに垂木を打ち付け、合板下地を貼っていますが僅か3日でカビが発生してしまった実例です。
全てとは言いませんが、お客様の強い要望でこのような工事をするケースが少なくありません。
費用面を考えてこのような下地にすることは少なくありません。
リフォーム会社の多くは、防カビ工事を必要としないと考える傾向にありますので、自宅をリフォーム工事する時は防カビ工事ぜひご検討ください。
住宅床下リフォーム工事をご検討される方は、プレモまでお気軽に問い合わせください。
※リフォーム工事もお請けしております。
※床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上あれば対応可能です。
埼玉・東京を中心に千葉や神奈川、群馬・栃木・茨城にも対応します。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で床下のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------