有限会社プレモ

神奈川県横浜市泉区で行った固い珪藻土防カビ工事

【神奈川県横浜市】泉区で行った硬い珪藻土防カビ工事

【神奈川県横浜市】泉区で行った硬い珪藻土防カビ工事

2023/03/06

神奈川県横浜市泉区で硬い珪藻土防カビ工事をしました。
写真は、殺菌消毒後の防カビ施工中になります。

今回の防カビ工事については、カビ取り剤の臭いが少ないものを!と言うのがご希望のお客様でした。

下見を行わずに、いきなりの防カビ工事で少々不安がありましたが無事完了。
鼻に突く次亜塩素酸ナトリウム不使用のカビ取り・殺菌消毒で対応しました。
とは言え、カビと言う真菌類の微生物を殺菌しないといけませんので、それなりの薬剤を使用しなければいけません。

カビ色素も除去出来ましたし、防カビ施工後は殺菌臭もかなり和らぎました。
翌日になればさらに臭いが減り、3日ぐらいで相当臭いも無くなると思います。


今回防カビ工事する前に、ご主人が一生懸命カビ取りされた後の工事になりましたが、ご主人自らカビ取りの難しさを実感されていたので作業はやりやすかったと言うのが正直な感想です。

浴室用カビ取り剤と似たような製品を名前を変えてネット販売していますが、室内で噴霧するととんでもなく臭うので止めたほうが良いでしょう。
お主人曰く「一ヵ月ほどカビ取り剤の臭いが消えなかった」とのこと。
これは苦痛以外の何物でもありません。(弊社はいつもカビ取り剤臭で苦労しています)

柔らかい珪藻土は基本掻き落とし後に防カビ工事しますが、固い珪藻土の場合は剥がすのがとてもとてもとても大変なので、申し訳ありませんが固い珪藻土の表面に防カビ工事させていただいております。

※防カビ効果は持続しても最大3年程度ですので、硬い珪藻土にこだわる人は定期的な防カビ工事が必要になるでしょう。

剥がすと養生しても粉塵が舞うだけでなく、工事日数も費用もかかります。
柔らかい珪藻土は剥がした後、防カビ工事し、壁紙仕様変更することを強くお勧めしています。※コンクリート下地に塗っている時は“結露対策工事”も併用することをお勧めしております。


お金も時間も上手く使いましょう。

硬い珪藻土のカビでお困りの時は、プレモまでお気軽に問い合わせください。
埼玉と東京の一部地域に対応しています。

相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。