【埼玉県川口市】エアコン温度設定ミスによる壁紙結露カビ
2023/02/10
エアコン使い過ぎによる壁紙結露カビ
埼玉県川口市のマンションで見た壁紙結露カビです。
エアコンの設定温度が極端だったために発生したカビになります。
夏冷やしすぎ、冬暖めすぎでは壁紙表面だけでなく石膏ボード下地やコンクリート下地に結露カビが発生するのは当然です。
夏なら冷やしても25℃、外気温が30℃程度なら室温は27℃でも良いくらいです。
冬は20℃~22℃程度が妥当だと考えています。
皆さんのお住まいで使用しているエアコンの設定温度は如何でしょうか?
極端な温度設定で壁紙や壁紙下地結露カビが発生するようなお部屋にならないようにしましょう。(ちなみにこちらのお部屋は壁紙張替え防カビ工事済みです)
壁紙カビ・壁紙下地カビでお困りの時はプレモまでお気軽に相談ください。
埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域に対応します。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------