選択が難しい築古分譲賃貸の結露カビ対策 2024/09/10 退去するたびに結露によるカビだらけの部屋になることが多い築古分譲賃貸ですが、結露するコンクリート下地をキレイにした上で壁紙張りで済まそうとする大家さんがほとんどです。結露対策など考えること…
マンション床下冷気によるパーティクルボードと石膏ボード下地カビ 2024/09/09 過去に何度かブログでご紹介しているマンション1階のクローゼット壁紙下地カビ。写真は今から3年前(工事前)になります。この時はまさか床下からの冷気によるカビとは思っておらず、結露によるカビで…
【東京】賃貸壁紙石膏ボード下地カビに防カビ工事 2024/09/08 賃貸石膏ボード下地カビで困っているお部屋は多いものです。その都度原状回復工事業者自らカビ処理らしき行為を行ったり内装職人に任せて解決したように見せたりするのは多いと思いますが、大家さんはそ…
ソーラトン天井カビには防カビ塗装工事 2024/09/07 天井材で知られているのがジプトーン材だと思いますが、ソーラトンも良く使用されますがジプトーン天井ほどではありません。いずれもカビやすいので天カセエアコン周辺は冷媒管結露が原因でカビが繁殖し…
カビが気になる砂壁と掻き落とし防カビ工事後の違い 2024/09/06 砂壁のカビや染みが気になることってあるのではないでしょうか?カビ臭さが伴えばより分かると思います。砂壁は掻き落とし防カビ工事し壁紙仕上げにするのが妥当です。砂壁に石膏ボードを貼るのは邪道と…
壁紙コンクリート下地がキレイなうちに防カビ結露対策工事 2024/09/05 壁紙コンクリート下地は結露しやすく、腰下や入隅(壁と壁が合わさる箇所)、天井付近や腰窓周辺にカビを繁殖させます。築30年以上に集合住宅(マンションや団地)に住んでいる皆さんのお部屋の壁紙はカ…
アルコールを使用してもカビやカビ臭対策にはならない 2024/09/03 カビはたんぱく質分解をしなければ死滅しません。アルコールやエタノールのような薬剤はカビ細胞膜の水分を蒸発させることでカビを死滅させるのですが、現実にはアルコールは揮発性物質であり揮発させな…
結露するコンクリート下地に総パテは止めて防カビ結露対策工事を 2024/09/03 結露が発生するコンクリート下地に壁紙を張る際に下地処理として本来は防カビ工事が必須なのですが防カビ工事すら知らない内装職人はパテでカビを隠すことを平気で行います。そのため壁紙張ってから半年…
結露で繁殖したカビで壁紙張替えする時に後悔しないために 2024/09/02 結露によるカビ繁殖で壁紙張替えを行おうと決心した皆様に後悔しないためのアドバイスを書きます。 壁紙張替えするのは内装職人になりますが、内装職人は3通りいることをご存じでしょうか? 内装材メー…
【集合住宅】北側洋室の結露する壁紙カビを放置していませんか? 2024/09/02 集合住宅(分譲マンションや団地)の結露しやすい北側洋室の壁紙カビを放置していませんか?ファミリータイプ(3LDK)の場合玄関入ると左右に部屋がある壁紙の共用外廊下側に面している壁紙にカビが繁殖…