コンクリート下地に染み込んだペット臭にプレモ除菌消臭工事 2024/10/05 今から9年前に行った雑居ビルのテナント2階での除菌消臭工事の話です。 対象は床のコンクリート下地(スラブ)に染み込んだロバのおしっこ臭で犬猫ではありません。これが苦労しました。 長尺シートを…
ペット可賃貸退去後の残留する臭いにプレモ除菌消臭工事 2024/09/29 ペット可賃貸マンション・アパート・戸建住宅の退去後に残留する犬猫のおしっこ臭などに、プレモ除菌消臭工事を賃貸大家さんはぜひご検討ください。大家さん自主管理物件で空室期間が長いお部屋でペット…
住宅床下給水給湯管や排水管からの漏水事故に防カビ工事 2024/09/27 戸建住宅の給水管・給湯管・排水管からの漏水事故が減りません。そのため原因箇所修繕後に床下の水抜き・乾燥後に防カビ工事をベタ基礎や写真のような大引きや土台に防カビ工事を行う必要があります。さ…
賃貸のペット臭は壁天井下地にプレモ除菌消臭工事 2024/09/11 ペット臭は壁天井床下地にプレモ除菌消臭工事を行うと効果的です。フローリングやフロアタイルを貼ってもペット臭は軽減したままになり、壁天井の壁紙下地はもっと臭いが軽減します。オゾン発生機を使用…
賃貸退去後や空室管理のペット臭に除菌消臭工事 2024/09/04 分譲賃貸などの空室物件管理で残留する臭いで困った時にプレモ除菌消臭工事(オゾン不使用)を大家さんにお勧めしています。ペット臭やタバコ臭、孤独死処理後の残留する腐敗臭、排水臭や汚水臭、お香臭…
床下浸水の泥水や排水臭に除菌消臭工事と防カビ工事を! 2024/09/01 床下浸水すると泥水と排水臭が問題になります。そのためベタ基礎(土間コン)の場合泥がいつまでも残留します。乾燥すると泥は舞い上がり様々な細菌やウィルスを漂わせることになりますので、出来れば乾…
床上浸水は排水臭とカビが問題になる! 2024/08/10 マンション床上浸水が発生することが近年増えています。ゲリラ豪雨や記録的短期間大雨などにより戸建住宅やマンションの玄関前に設置されている排水溝や側溝(グレーチング)の治水能力を超える雨が流れ…
床上浸水の排水臭には除菌消臭工事と防カビ工事 2024/08/09 マンションや半地下や地下室のある住宅にあるのが玄関含む入口前の側溝(グレーチング)です(※写真)このグレーチングの雨の処理能力が高くないとオーバーフローし、室内や地下などに雨水が流れ込むこと…
賃貸退去後の多様化によるお香臭にプレモ除菌消臭工事 2024/08/07 賃貸退去後、入居者の文化や宗教上の理由でお香臭がむせ返るほど感じるお住まいが発生することがあります。3LDKの賃貸マンションのユニットバスを除く全ての部屋にお香臭が蔓延し染み付いてしまいます。…
大家さんは理解してくれるペット可賃貸の除菌消臭工事 2024/08/01 東京都江戸川区で過去に除菌消臭工事した賃貸ペット可物件になります。どうしてもペット臭が消失してくれない!と言うことで除菌消臭工事を行いました。今から4年も前の話になります。※写真今の消臭業界…