タバコ臭で黄ばんだ壁紙は張替えと除菌消臭工事 2024/12/23 タバコのヤニで黄ばんだ壁紙は表面を洗っても壁紙下地に染み込んだ臭いはなかなか消えるものではありません。壁紙は確実に張替えを行ったほうが良いのですが、張替え時に壁紙下地に徹底的な除菌消臭工事…
【埼玉・東京】集合住宅の気になる臭いに除菌消臭工事 2024/12/17 築古マンション・団地で気になる臭いを感じることがあります。意外と多いのが「加齢臭」なのですが、これがなかなか難しく市販の消臭製品を利用しても除去し切れないことがあります。そのような時はプレ…
【建材と道具】リフォーム工事中のペット臭と除菌消臭工事 2024/12/05 リフォーム工事中のペット臭承ります。写真は千葉県松戸市の戸建住宅(条件次第で千葉にも出向きます)ですが、職人が片づけないので除菌消臭もやり難くて仕方ありませんでした。ですのでリフォーム工事…
【ペット臭】賃貸退去後に除菌消臭工事しませんか? 2024/12/03 ペット可アパート・ペット可マンションなどの賃貸では退去後のペット臭対策は万全だと思いますが、リフォーム工事だけでは除去し切れないのがペット臭です。大家さん自主管理物件である時はぜひ退去後の…
年末年始の防カビ工事・除菌消臭工事予定 2024/12/01 2024年12月の防カビ工事を行う余裕がたっぷりあります。まだ複数件の工事が決まっているだけですので、皆さんからの問い合わせお待ちしている状態です。写真はカビ臭のするマンションですが空室期間が長…
【築古マンション】激しい排水臭は配管漏水原因が多くカビも発生 2024/11/18 築古マンションや築古商業施設などで見られるのが排水管(縦管)からの漏水による激しい排水臭とカビ繁殖です。もう毛髪に纏わり付く排水臭(下水臭)ですので防臭マスクをしなければ咳き込むレベルなの…
住宅床下漏水後の排水臭に除菌消臭工事と防カビ工事を 2024/11/05 住宅床下漏水事故後排水臭(下水の臭い)が漂うことがあります。それが分からないお客様がおられるので説明に苦労することがあります。 写真のような時は建築会社などに断熱材を剥がしてもらい、構造用合…
階上からの汚水漏水に除菌消臭工事と防カビ工事 2024/11/04 階上からのトイレが詰まり汚水漏水に発展した事例です。結局臭いが半端なかったので写真のように建築会社が解体しました。 築30年以上の鉄骨ALC住宅でした。対応としては根太やALC板中心に防カビ工事し、…
中古住宅購入時の気になる臭いにプレモ除菌消臭工事 2024/11/03 中古住宅購入時の気になる臭いに市販製品を駆使しご自身で臭い消しをしても良いでしょう。それで効果が効けば…の話です。今の消臭業界の作業はオゾン発生機による脱臭が目に付きますが、全ての臭いに対応…
困る臭いならプレモ除菌消臭工事と防カビ工事 2024/10/12 賃貸や空室物件、リフォーム工事して中古住宅を売り出そうとする時に困るのがペット臭やお香臭、タバコ臭や排水臭です。プレモでは生活の中の不快な臭いにオゾン不使用の除菌消臭工事を行い臭いでお困り…