【回顧録】埼玉県坂戸市出窓天板防カビ工事とシート貼り
2025/07/04

傷んだ出窓天板カビで困る
埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。
多くの情報の中から弊社ブログを見つけていただきありがとうございます。本ブログはカビやカビ臭・結露などについて参考になることがあればと思い書き続けています。
今回は「【回顧録】埼玉県坂戸市出窓天板防カビ工事とシート貼り」です。
FIX窓やアルミサッシの結露が酷く発生し、出窓天板がどうしてもカビが発生し劣化してしまうので何とかしたい!というご希望を叶えるために防カビ工事とシート貼りを行いました。放置し続けるとカビ臭い出窓天板になってしまいます。

天板にカビ取り含む防カビ工事の実施
埼玉県坂戸市のマンション出窓天板は結露でどうしてもカビが発生しやすい環境にありました。カビについてはカビ取り含む防カビ工事の実施で改善されています。(写真)
天板が集成材なのでカビが発生しやすい点でしょう。意外と思われるかも知れませんが、集成材はカビが発生しやすい建材の1つでもありますので日頃からメンテナンスとしてカビ対策・結露対策が必要になります。

シート貼り前の下地調整は大事
写真は防カビ工事で薬剤を浸透させた後に天板表面を削ったものです。実はこの後また防カビ施工だけしております。少し間を開けてシート貼りをしています。
シート貼りに使用する接着剤がカビの栄養素にならないように防カビ施工を再度行った次第です。

シート貼りで結露にも強い出窓天板に
出窓天板に下地調整と防カビ施工を施し、間を開けてシート貼りを行った後の写真になります。
窓を開け放ちしたままで雨が吹き込んで来たり、冬季から春季にかけての結露が窓ガラスやアルミサッシに大量発生し天板に溜まりカビを発生させることは良くあることです。
築年数が経過している中古マンションでは物を置き続けていることが多く天板がまともに見れないこともしばしばありますが余裕があれば傷み過ぎた天板にするのではなく、傷み過ぎる前の天板のカビを一掃しシート貼りなどを行うことで使える出窓天板にしましょう。
出窓天板が使えると小スペースですが結構使える場所になると思っています。
出窓天板のカビやシート貼りにご興味のある方は埼玉県上尾市の防カビ工事専門業者プレモまで相談・問い合わせください。
最後までブログをお読みいただきありがとうございました。
おすすめ記事
出窓が絡むカビ臭い部屋カビだらけの部屋の対策
【プレモの対応地域詳細】
◆壁紙張替え防カビ工事・防カビ結露対策工事(コンクリート下地対応)などの内装工事対応地域・砂壁や柔らかい珪藻土掻き落とし防カビ工事含む
埼玉(秩父市周辺・深谷市・本庄市周辺地域除く)
東京(離島除くほぼ全域)
千葉(埼玉寄りの野田市・流山市・市川市・松戸市・柏市・我孫子市・船橋市・鎌ヶ谷市など)
神奈川(川崎市全区、横浜市港北区・鶴見区・都筑区・緑区・青葉区、相模原市全区)
■壁紙カビ3年保証防カビ工事も行っています。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 048-793-7148(担当:山田)
----------------------------------------------------------------------