床下合板カビにカビ取り作業はマスト
2025/04/23
床下合板カビに防カビ工事
住宅床下合板カビには防カビ工事がマスト。
防腐防カビ処理でも炭塗料でもありません。
写真は、床下合板カビ取り1回目。結局複数回行いましたので時間を費やしました。(カビ取り作業を行わないカビ処理は止めましょう・アルコール消毒が殺菌消毒と言うよううな工事も止めましょう)
弊社は、写真レベルのカビが繁殖している時はカビ取り作業に2日間要することもあり、その後別日に殺菌消毒を行い、最終日に防カビ施工(抗菌コーティング)になります。
ご自宅床下高が40cm以上・床下に潜る場所が45cm角以上あれば下見や点検、防カビ工事が可能です。
「床下にカビが繁殖している」と言われた時は、防カビ工事専門業者20年の経験を持つプレモまで問い合わせください。
埼玉・東京を中心に千葉や神奈川に対応しています。
おすすめ記事
【築30年以上】住宅床下木材合板の防カビ工事費用について
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で床下のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------