有限会社プレモ

天窓結露による窓枠カビを防ぐには

天窓結露による窓枠カビを防ぐには

2023/01/24

天窓は結露しやすく窓枠に結露カビが発生します。

 

それを防ぐためには、窓枠の種類にもよりますがカビが発生する前に対策するのが基本中の基本です。

写真のように酷くなってから何とかしようとしてもカビが窓枠の奥にまで繁殖しカビ色素除去が出来ず、窓枠である木枠は毛羽立ち良いことはありません。

 

酷くなる前なら、防カビ施工し撥水効果を持たせます。
木枠がしっかりしているならば、結露対策用シートを貼ることで木枠が吸い取る結露をシートが受け放出しますので木枠は長持ちしてくれます。

 

ところが住む時には、何もしないので手遅れになることがほとんど。
気付かないのでしょうか?

今日も強風になり外気温が低下していますが、天窓だけでなく出窓やFIX窓結露も酷く発生していることでしょう。

結露対策を何もせず住んでいるとお住まいが結露カビで傷むことになりますから手遅れにならないうちに結露対策・カビ対策をするようにしましょう。


窓枠のカビや天窓の壁カビでお困りの時は、お気軽に相談ください。
 

埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域に対応します。
東京寄りの神奈川の一部地域に対応します。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。