押入れ結露カビを止めるには
2023/01/22
分譲マンションや分譲団地の押入れ結露カビを止めるには、防カビ工事と結露
対策工事が必要です。
分譲に対応するものであり、公営賃貸住宅や官舎や寮などに対応するものでは
ありませんのでご理解ください。
押入れで結露するのは主に外壁側の側板になります。
ベニア仕上げで対応する前提で書きます。
結露カビによりベニアの傷み具合をチェックし、問題があれば交換することが
前提になります。(問題なければ防カビ工事を行います)
交換したベニアには抗菌コーティングである防カビ施工を行います。
その後、結露対策工事を行います。
結露する押入れ全体や側板のベニア周辺に断熱工事を行います。
大きな音はしませんのでご安心ください。
※ベニア交換し、断熱工事をするつもりでもベニア裏側に隙間が少なく何も出来
ずにベニア交換だけで終わることが多々あります。
仕上げは、壁紙張りになります。
問題は、押入れの枠の散りがどの程度あるか?です。
下見時にチェックしますので結露対策工事が出来るかどうかの判断は下見時に
行わせていただきます。
写真のような押入れ結露カビが発生しているなら何とかして結露カビを止めたい
と考えています。
押入れ結露カビでお困りの時は、プレモまでお気軽に相談ください。
埼玉県を中心に東京都・千葉県・神奈川県に対応しています。
千葉県は、野田市・流山市・松戸市・市川市・船橋市・習志野市・
浦安市・柏市・我孫子市などに対応します。
神奈川県は、川崎市・横浜市・相模原市などに対応します。
【関連ブログ】【東京都世田谷区】結露が止まらない押入れ防カビ工事
と結露対策工事
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------