有限会社プレモ

埼玉の防カビ工事「有限会社プレモ」- 気になるカビ臭に対応します

ブログ

カビ臭

カビがもたらす健康被害について解説

分譲マンションに多い結露による壁紙カビ(上記2枚写真)はカビ臭を伴うことが多く、生活の支障になることもあります。カビ臭を実感されていない方が多いので、指摘すると「こんな部屋に住めない」といき…

カビ臭は4次元だから建築に関係ない話ではないカビ臭が分からない賃貸管理会社担当者は入居者の苦しみも理解出来ないので問題です。 カビ臭が分からないことを平気でいる上に、大家さんに説明出来ないの…

和室砂壁はカビ臭かった! やっぱり砂壁のカビ臭は掻き落として 下地に防カビ工事し、壁紙張りするのが 妥当だと痛感しました。 写真の和室砂壁を袋詰めにして、倉庫に 寝かしておかないと、水分が抜…

カビ対策が出来ず逆ギレするのはお門違い賃貸マンションや賃貸戸建のカビ臭下見が続いています。 カビ臭いから見に来て下さい!と依頼してもなかなか来てくれない管理会社。 来たと思ったら、カビ臭を感…

埼玉県嵐山町の事務所ジプトーン天井防カビ工事になります。 実は、今日もジプトーン天井カビの下見を行って来ました。 軽天でジプトーン天井が貼られていて、天井裏と倉庫側の温度差が激しい上に、空…

壁天井に塗られることの多い珪藻土ですが、高い調湿性があるために好んで採用するリフォーム会社や工務店が多いのですが、カビも発生しやすいことを忘れてはいけません。写真は家具を移動したら珪藻土カ…

神奈川県鎌倉市の中古住宅の防カビ工事を3年前に行ったのですが、3年ぶりのカビ確認に伺いました。 お客様曰く「海抜0m地帯」とのことでかなり湿気が多い場所にある住宅。 収納は開かずの収納にな…

カビ臭を感じない建築会社は多い玄関に入るとカビ臭が強烈にする漏水事故のお住いに伺いました。 ※昨日茨城県水戸市に漏水事故後のカビの下見を行って来ました。 お客様は被害者。 加害者の会社担当者?…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。