有限会社プレモ

床上浸水に防カビ工事と除菌消臭工事は必須

床上浸水に防カビ工事と除菌消臭工事は必須

2024/08/09

床上浸水は石膏ボード交換で悩む

床上浸水がマンションで発生すると床下地から交換する必要が出て来ます。

置き床の場合パーティクルボードは確実に交換することになるでしょう。

フローリングやカーペットも交換です。
さらに石膏ボード交換の費用をケチることなく、ガッツリ交換しましょう。

防カビ工事で対応する選択はありますが、浸水で汚れた水が浸透した石膏ボードは表面上いくら防カビ工事しても石膏ボードの芯や裏側にまで薬剤が浸透してくれませんので交換は必須です。

カビと排水臭が問題

カビを再発させないために写真のような防カビ工事が必須となります。

殺菌消毒で満足をしてはいけません!
さらに汚れた水で床上浸水になっているのでしょうから、排水臭のような臭いが室内に蔓延してしまうことがあります。

泥水なら泥の撤去が必須になりますが、その後は防カビ工事だけでなく除菌消臭工事することをお忘れなく!

8月7日の豪雨で側溝が処理し切れない水が溢れ道路が冠水したり、室内に汚れた水が入って来た時は防カビ工事と除菌消臭工事を検討ください。中途半端な対応が一番いけないことですので、初期対応を間違えないでください。

床上浸水・床下浸水後のカビや臭いでお困りの時はプレモまで問い合わせください。

埼玉と東京の一部地域に対応しています。
埼玉寄りの千葉の一部地域にも対応します。
(※神奈川は要相談。いずれも下見必須です)

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

埼玉で漏水後のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。