長野県軽井沢町の別荘下見に行きます
2022/11/13
長野県軽井沢町の別荘の下見をして来ます。
別荘に多いのが、カビとカビ臭です。
ただ、見えるカビにはカビ取りが必要になります。
ただカビ取りすれば良い訳ではありません。
効果の無いカビ取りをし続けては逆にカビを拡げてしまうことになります。
別荘のカビ取りをし続けている皆さんはご存じでしょうか?
畳などに写真のようなカビが発生することがありますが、畳床が藁なら床替えしてでも新調畳にするべきでしょう。
ただし、イ草が新しいとカビが発生しますので和紙畳にするか?イ草に防カビ施工ぐらいは行うべきでしょう。
畳だけではありません。
和室があれば、和室の壁天井、そして押入れも要チェックです。
洗面所やキッチンの収納も要チェックです。
カビ臭を感じる別荘は部屋全体をチェックしないといけません。
別荘の来るたびにカビ取りをしなくても良いように、防カビ工事でカビの再発期間を長くすることが肝心です。
別荘のカビやカビ臭は奥が深く、地元管理会社や不動産会社も「カビが発生して当たり前」と思っていますのでカビ防止が出来たら驚くでしょう。
別荘のカビ防止が出来たら大したものです。
防カビ工事専門業者プレモでも手こずる別荘は多くあります。
※広い施工面積・高い天井(切妻屋根・片流れ屋根などの棟部分の結露による黒カビはカビ取り作業してもキレイになり切れません)は時間がかかります。
明日は、しっかりカビとカビ臭チェックをして来たいと思います。
別荘のカビ・カビ臭でお困りの時は、プレモに問い合わせください。
3月~10月は、防カビ工事は可能です。※下見は必須ですのでご理解ください。
長野・群馬の軽井沢、長野茅野市の蓼科高原、栃木那須町・那須塩原市の那須高原に良く伺っております。
他の地域にも対応しますのでお気軽に相談ください。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
埼玉でご自宅のカビ臭対策なら
----------------------------------------------------------------------