【埼玉県川口市】壁紙張替えに伴う下地防カビ工事
2022/11/04
埼玉県川口市の分譲マンションで行った壁紙張替えに伴う下地防カビ工事。
(上記左写真)
腰窓側からスタートして柱型があり、長手側壁一面にかけて10年以上張替えていない壁紙の変色が気になります。問題なのは、柱型周辺の壁紙カビです。
この時はまだ、結露対策を実施していませんでした。
現在の提案としては、部屋を天井側から見た時に腰窓側と柱型を含む長手側の壁一面に結露対策すると防カビ効果が上がりより強いカビ防止になります。
天井下地はどうだったか?の記憶が薄れていますが、コンクリート及び石膏ボード下地でも結露対策を行えば結露し難くなりますので防カビ効果がより顕著に感じることになるでしょう。
(上記右写真)
壁紙張りで防カビ工事が完成です。
結露対策を行っても部屋の狭さはそれほど感じません。
むしろ暖かくなるので、寒さが厳しくなる冬から春にかけても過ごしやすくなるでしょう。
分譲マンションで10年以上壁紙張替えを行ってなく、結露によるカビが発生している時は、プレモに問合せください。
埼玉と東京の一部地域に対応します。
埼玉寄りの千葉の一部地域にも対応します。
大工工事までお請けする時は、埼玉及び埼玉寄りの東京一部地域限定になります。
----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)
埼玉で部屋のカビ対策なら
----------------------------------------------------------------------