【東京都港区】漏水事故を放置し続けた住宅床下合板カビの防カビ工事 2023/07/03 東京都港区の住宅床下合板に発生したカビ。 防カビ工事したのは今から3年前。未だに後悔と慙愧の念に堪えない防カビ工事だと思っており 見立ての判断の甘さに忸怩たる思いがあります。あと1日欲しかっ…
竣工間近の注文住宅床下木材合板にカビが発生していたら防カビ工事を 2023/07/01 建築中から竣工間近まで、床下木材合板の点検していますでしょうか? カビが発生していることがありますので点検をお忘れなく。 写真は、東京都品川区の注文住宅床下合板のカビです。 まさかまさかの床…
床下にカビが発生していると床下業者に言われ不安な方へ 2023/06/28 住宅床下木材合板にカビが発生していると指摘する床下業者が多いのですが、その言葉を鵜呑みにしてはいけません。 写真は、埼玉県所沢市の住宅床下です。 床面積50㎡以上ありますが、カビらしいところは…
【埼玉・東京】住宅床下木材合板カビは早期発見早期防カビ工事 2023/06/27 住宅床下の木材合板カビは早期発見早期防カビ工事です。 早期発見しても対処が間違ったやり方をするとカビ防止になりません。 【関連ブログ】住宅床下木材合板カビの防カビ工事とシロアリ駆除業者の処理…
【重要】住宅床下木材合板カビの防カビ工事と床下業者の処理の違い 2023/06/26 住宅床下木材合板にカビが発生していることを指摘するのは床下業者。 床下業者のカビ処理のやり方は、弊社の防カビ工事とは違います。 どこがどう違うのか?を理解せずに工事依頼するのは如何なものか?…
【神奈川県横浜市】リフォーム工事後床下合板防カビ工事 2023/06/26 神奈川県横浜市泉区の住宅リフォーム工事後の合板にカビが発生したので防カビ工事を行った時の話を書きます。 要は、リフォーム工事後に合板だけで断熱材を入れてなかったのです。そのため、合板にカビ…
【埼玉・東京】住宅床下木材合板カビが酷くなる前に防カビ工事を 2023/06/26 埼玉県吉川市の住宅床下のカビ調査を昨日行いました。 お客様に床下木材合板カビ状況を話しました。 過去を振り返っても動揺するお客様が多いのですが、事実は事実として話さない といけませんのでお伝…
【埼玉県川越市】住宅床下木材合板カビ点検と防カビ工事の勧め 2023/06/24 埼玉県川越市の住宅床下点検の模様をご紹介します。畳下荒床にもカビが発生しているを発見し、お客様は畳敷からフローリングにしようか悩んでいました。写真でも分かる通り荒床にカビが発生しているのが…
【埼玉県一部地域限定】住宅床下防カビ工事キャンペーンのお知らせ(追記アリ) 2023/06/24 埼玉県の一部地域で住宅床下防カビ工事のキャンペーンを実施します。 2023年6/25日曜日~7/22土曜日まで <対象地域> 上尾市・桶川市・伊奈町・白岡市・蓮田市・北本市・鴻巣市・川島町・川越市 さい…
【埼玉・東京】その床下防カビ工事に満足していますか 2023/06/23 床下点検口が畳下荒床を剥がして申し訳ない程度の大きさしかない住宅があります。住宅で一番大事な床下なのにその程度の大きさの床下点検口の大きさで良いのですか?と問いたくなります。 プレモが床下に…